目次
本題
最近、ガチャガチャに少しハマっています。
子供用にと言いつつ、最近のガチャガチャのクオリティーの高さは大人も惹きつけるものがあります。
この日は、娘を連れてガチャガチャをやりにコストコやロピアが近くにあるイオンスタイル尼崎のガシャココにやってきました。
このようなショッピングモールに大きめのガチャガチャコーナーが入っていることが多いです。

本当にいろんな種類の景品があって、どんな景品があるのか探すだけでも楽しいですね。
娘へ
アンパンマンピコピコマスコット

こちらは、娘がやりたいといったガチャガチャになります。

出てきたのは、可愛いドキンちゃんです。
娘が一番好きなキャラです。
頭を押すと音が鳴る仕組みで、200円なので安いです。
不二家の髪止めクリップ
ガチャガチャサラリーマンさんのYouTubeでも紹介されていたクリップをやってみました。
YouTubeで紹介されている景品を実際に回せるというのもガチャガチャの醍醐味になります。
ミルキーは、当たりだと思います。

ピュレグミのリング
こちらもYouTubeで紹介されていたピュレグミのリングになります。
こちらは、ミニサイズの袋付きです。
キラキラのグミのリングですが、娘につけてあげようと思います。

息子へ
クレミンしんちゃん まちぼうけ4

大人気にクレミンしんちゃんのまちぼうけシリーズになります。
なんとも言えないポーズが可愛い一品です。

こちらは、しんちゃんが出ました。
ちなみに、みさえだけ大きめのカプセルに入っているので、横から見ると次にみさえが出るかどうかある程度予想できます。
まちぼうけ お弁当の場合

まちぼうけシリーズは人気で、様々なタイプが出ています。
こちらはお弁当バージョンです。

出たのは、たこさんウインナーでした。
なんとも言えないポーズをしています。
可愛いです。
息子にあげると、YouTubeで見たプリンのまちぼうけが良かったようです。
次回は、プリンをやってみようと思います。
息子と一緒にガチャガチャサラリーマンさんのYouTubeを見ていて、子供と共有できるものがあるのは嬉しいです。
息子&娘(6歳1ヶ月&2歳1ヶ月)の成長日記
娘はピンクが好きです。
なので、ピンクの包装紙のチュッパチャプスとピンクのパッケージのアンパンマンのいちごミルクのジュースを右手と左手で持ちながら、ショッピングカートに乗って一緒に楽しくショッピングセンターを巡りました。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら