当時の大学院コンサル生がどんどん卒業している
本題 大学院コンサルを初めて、3年以上が経過します。 毎月お問い合わせがあるわけではないですが、ちょこちょこと…
本題 大学院コンサルを初めて、3年以上が経過します。 毎月お問い合わせがあるわけではないですが、ちょこちょこと…
本題 こちらは、実際に令和4年の税法大学院入試にて合格されたコンサル生の実例を元に構成しています。 キャラ付け…
本題 仕事が忙しい 税理士受験生で最も数が多い状態が、実務が忙しくて勉強ができないというものです。 こと日本人…
本題 質問の質 わざわざ、お金を払って質問をする場合、自分で気をつけていることは、質問の質です。 もし、コンサ…
何かと話題の消費税 消費税の納税義務者は事業者という事はみなさんもご存知の事だと思います &nb…
まいどおおきに! 税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。 私は、9月…
先日、高等裁判所でクライアントに対してDESの提案した税理士法人に対して3億3000万円の損害賠償請求が言い渡…
まいどおおきに! 税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。 私のコンサルサービスについては、100…
コンサル生の大学院合格率が100%の私TOMOYUKIが渾身の動画教材を作成しました。 といってもβ版になりま…
<7/13 22:30~ 明日面接予定のUさんと面接練習> サービスのコンセプト どんな経歴の方でも研究計画書…