freeeの祭典in大阪 データ化サービス、クレジット、ノベルティグッズ
本題 2023/07/04開催されたfreeeの祭典の振り返りになります。 freeeデータ化サービス 今年の7月に入り、インボイス登録番号の解析が可能になった! 着々とインボイスに向けてシステム開発がされているようです…
本題 2023/07/04開催されたfreeeの祭典の振り返りになります。 freeeデータ化サービス 今年の7月に入り、インボイス登録番号の解析が可能になった! 着々とインボイスに向けてシステム開発がされているようです…
本題 6月開催の領収書を捨てる会の情報を更新をしました。 5月は事情があり、未開催となってしまったので実質1回目の開催になります。 参加費1,000円なので、私にとっては儲け度外視で開催しております。 それだけ重要なこと…
本題 先日、freeeのアドバイザー制度について改訂のセミナーをオンライン受講しました。 主な改訂点は以下になります。 現行制度の価格面での据え置き プライム会員の設定 キャッシュバック制度の新設 資格ポイントを一律1ポ…
本題 楽天との連携終了 2022年2月24日に楽天とfreeeの連動は出来ないようになってしまいました。 これをきっかけに、freeeが使いにくくなってしまった自営業者の方は多いと思います。 楽天との連携が出来ないという…
本題 大寒波 1月25日。 今季最大の大寒波が西日本を襲いました。 3年ぶりぐらいに東京に行きましたが、なんとその日に記録的な大寒波で、たどり着くのも大変でした。 朝、新幹線で出発したのですが、大雪で新大阪から岐阜までめ…
本題 確定申告業務、会計事務所のとって繁忙期であり、事務所の売上のことを考えると頑張り時でもあります。 確定申告は、周知の通り毎年3/15になります。 しかし、年末のこの時期こそ、確定申告に向けて最も力を入れないといけな…
本題 クラウド会計を利用するにあたって、最も重要と言っても過言ではない機能が自動登録のルールだと思います。 freeeの場合、ホーム画面から各種金融機関の口座から取り込まれた明細について自動登録のルールを設定することで、…
本題 今日は、弊社でしこたま使っていたブラウザで使えるサービスがあります。 まじで、これがないと業務が滞るレベルで使っていて、無料で使えるのですが、使用量が多いので、月1,000円ほど課金しています。 そのお世話になって…
本題 Twitterなどで、freeeは会計ソフトではなく、総合的な経営管理ツールといった発言をされている税理士の方がいて、まさにその通りだと思いました。 一見すると、簡単に操作ができそうなfreeeですが、勘所を間違う…
本題 freeeに反映されない仕訳 会計ソフトfreeeは、通帳と連動させて明細を取り込みことには優れていますが、いざ、freeeで仕訳の入力をしようとすると、一気にスピードが落ちてしまいます。 慣れた人であれば、弥生会…