【初回相談無料】スキーヤーのための確定申告相談

プロフィールまとめ

 

初めまして、税理士・行政書士の丸山友幸(まるやまともゆき)です。

尼崎で開業して、早5年が経ちます。

令和6年で41歳となりましたが、まだまだ税理士業界では若い方になります。

当事務所のスローガンは、顧問させていただいたクライアントの財務面在留ビザの方向から経営をアシストすることです。

財務面は、この道15年の会計の実務分野で培った経験で融資、税金を含めた資金繰りなどを税理士として強力にサポートします。

在留ビザについては、主に日本で経営管理をして、ゆくゆくは家族を呼んで永住権の取得を目指される起業家の外国人の方を行政書士の知見を活かして、日本語対応限定でサポートさせていただきます。

 

YouTubeでは、自身の経験から見ていたいた方々に有益になるような動画を考えながら配信しています。

ミニマム法人チャンネル

 

代表の経歴

出身は、兵庫県西宮市です。

【2007】滋賀県立大学 環境生態学科 卒業

【2007】日本食研株式会社で営業職を3年経験

【2010】資格勉強専念

【2011】会計ソフト弥生会計の製品カスタマーサポートとして2年間大阪で勤務

【2013】会計事務所にて大阪の上本町で2年弱勤務

【2015】法人設立件数が日本最大級のベンチャーサポート税理士法人の梅田支店にて3年勤務

【2019】大阪産業大学大学院 経済学研究科経営学専攻 卒業

【2019】税理士登録、尼崎市の阪急塚口駅の近くで事務所開業

【2020】クラウド会計ソフトfreee認定アドバイザー2つ星獲得

【2021】行政書士登録

 

【現在】令和5年10月6日で40歳になります。

 

パソコン関係好き

業務処理の高速化やセキュリティー面の高めるため、できる限り最新の機器を使用することを心がけています。

事務所用

メインPC:MacBook Air ノートパソコン: Apple M3 (2024年製)

外付けSSD:SanDisk SSD 外付け 1TB

mac用スタンド:Majextand(スペースグレー)

サブPC:MacBook Air 2020 i5/16GB/256GB USキーボード

MacBook インターフェース拡張:ODOMY USB Type C ハブ 8in1 usb c

税務署電子申告用PC:MacBook Air2020(SSD 256GB、メモリ16GM、US配列)

ICカードリーダライタ:NTTコミュニケーションズ ACR1251CL-NTTCom

スキャン:富士通ScansnapiX500

YouTube用照明:Neewer 2パック 二色660 LEDビデオライトとスタンドキット 

USBマイク:MAONO製 コンデンサーマイク PC用マイク

 

モバイル用

スマホ:iPhone 15 pro

タブレット:iPad Pro 12.9インチ第4世代

タブレットその2:iPad mini第6世代

Applepencil:第2世代

ポケットWi-Fi:Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01SWU ホワイト

格安スマホ回線:LINEモバイル

ポケットWi-Fi回線:UQWiMAX(ギガ放題)

モバイルバッテリー:10000mAh 3ケーブル内蔵│PB-147

 

見た目の特徴

身長171cm

体重80kg(体質改善で4ヶ月で5キロ減)

中性脂肪が多いので、体質改善のため昼に玄米を炊いて食べています。

毎日、ブログを書いています。

昼休憩にオンラインヨガをしています。

むっちり体形から少し痩せました。

特にふとももの太さには自信があります。まず、スキニージーンズは似合いません。

年に一回は、健康診断に行くようにしています。

横文字が大好き(どこの大学に行くかという選択で、授業に『フィールドワーク』というのがあり、それが決めてになった。なんのことはない、野外実習のことと入学してから気づく。)

声は、興奮したら高くなりますが、普段から高めではあります。

よく噛むので、話し方の本は多めに読むようにしています。

昔は、元横綱の貴乃花とか現巨人軍一軍ヘッドコーチの元木選手、太っている時は朝青龍に似ていると言われました。

 

やらないことリスト

●夜更かし

●電話営業(掛ける方も掛けられる方も両方)

●本を頭から全て読むこと(必要なところをつまみ読みすることが得意です。)

●無駄な保険の加入

●敬称に『先生』を使うこと(言うほうも言われるほうも)

●年賀状のやり取り

●長文でのやりとり

 

趣味

●スキー

●週末、家族でお出かけ

●漫画(めちゃコミで、最近はキングダムや死役所やコータローは1人暮らし、アサギロ、ONE PIECEコビー似の小日山、約束のネバーランドなどを読んでいます。)

●ABEMAプライム(チャンスの時間、しくじり先生)

●ひとりカラオケ

●野球観戦

●喫茶店めぐり

●スーパー銭湯めぐり

 

コンサル、セミナーなど

▶電子書籍を1冊出版しました。

▶会計事務所にて主に法人税申告書を延べ300件以上の作成またはチェック、担当した社長は100人以上&業種は20種類以上(会計事務所経験6年累計)

▶弥生会計カスタマーサポートにて、仕訳相談という部署にて延べ300件以上の仕訳入力相談について電話対応

 

 

今!興味があること

スキーテクニカル検定、入管業務

 

好きなことわざ

一期一会

一事が万事

中道(仏教の教え、あいみょんが精通しているらしい)

 

所有資格

●SAJスキー検定1級【2025】

●行政書士登録【2021】

●税理士登録【2019】

●日商簿記検定1級合格【2012】

●色彩検定2級【2019】

●税理士試験(簿記論【2012】、財務諸表論【2012】、消費税法【2016】合格)

●大阪産業大学大学院経済学研究科を卒業【2019】

●大学院の専門は消費税で、以下のタイトルで執筆しています。

『消費税における仕入税額控除の帳簿記載方式のあり方

―間接税の納税義務者としての立場を中心として―』

 

拙文で長いプロフィールも書いていますので、ご興味がございましたらどうぞ