焼き鳥屋さんはコロナでも永久に不滅です
本題 焼き鳥テイクアウト 先日、焼き鳥をテイクアウトしました。 久しぶりに食べた炭火の焼き鳥、犯罪的美味さでした! 家の近くの店舗でテイクアウト! 定期的に利用しちゃいそうです。 — 丸山友幸🌧院卒税理士チャンネル運営者...
本題 焼き鳥テイクアウト 先日、焼き鳥をテイクアウトしました。 久しぶりに食べた炭火の焼き鳥、犯罪的美味さでした! 家の近くの店舗でテイクアウト! 定期的に利用しちゃいそうです。 — 丸山友幸🌧院卒税理士チャンネル運営者...
本題 究極の2択 税理士事務所を開業する際は、大阪などの都市部にするか、家の近くのいわゆる地元にするのか。 究極の2択を選択する必要があります。 私は、家から近い方が通勤が楽という理由と、ネット中心で集客を行っているため...
本題 偶然の発見 弊所は、クラウド会計専門の会計事務所なので、freeeで記帳代行の業務も行っています。 クラウド会計と言っても、データ化されたインターネットバンキングのような通帳なら記帳代行は必要ありませんが、領収書が...
本題 とある大学院入試 コロナの影響 今年から 1次試験と2次試験の2段階選抜 1次試験 書類審査(研究計画書、職務経歴書) 30名▷10名 2次試験 面接 10名▷6〜8名 3科目合格者のみ 2段階選抜の...
本題 税理士顧問料の料金表 顧問料 売上で決まる。 簡単な表を記載 利益率19.1% 年収700万円を稼ぐためには、4,500万円の売上が必要。 記帳料 仕訳数で決まる。 簡単な表を記載 月100仕訳で10...
本題 物件の特徴 最近、事務所移転を検討しています。 理由は、既存のお客さんの利便性がより上がるようにと考えてになります。 そこで、最近では、駐車場付きの物件を探していて、ちょうど、手頃な価格(具体的な数字は...
本題 祭りは、準備が楽しいと言いますが、今、結構真剣に事務所移転を考えています。 今は、駅に近い場所にあるレンタルオフィスで営業をしています。 値段はかなり安く利用しているので、固定費はかなり安く助かっています。 それな...
本題 年末調整に必要なソフト ようやく、年末調整が一区切りつきました。 去年は、独立したてだったので、ほとんどお客さんもおらず、全て郵送で対応しました。 しかし、今年は、少しだけお客さんが増えたのと、手間の面を考えてJD...
本題 グレーゾーン 顧問先からこれは経費ですかと聞かれること場面は数多くあります。 一発でだめだろうと返事ができるものもありますが、こちらも「むむっ」と悩んでしまうものも正直あります。 以前、業界の人と話をした時に、ライ...
本題 macだけでは確定申告業務は出来ない 現時点で、macだけで税理士業務を簡潔されることは非常に難しいと思います。 それは、税務申告ソフトのほとんどが、まだmacに対応していないからです。 そこで、mac一台で税務申...