単発決算(法人・個人事業主)※令和5年度確定申告の新規受付は令和5年12月15日までです。

【税法大学院】研究計画書と修士論文は全くの「ベ・ツ・モ・ノ」です

目次

結論(何が違うのか)

研究計画書は理想

修士論文は現実

前の動画の紹介(研究計画書)

【編集指示:顔が隠れない程度で画像左側に表示】

大学院に入らないと始まらない

 

修士論文

目次を決める

4章立て

1章が制度趣旨

2章が問題提起

3章が判例を2つ

4章が将来展望

40ページ

50冊ぐらいの本、雑誌

税法(関税以外)

 

研究計画書

志望理由

研究テーマ

入学後のアプローチ

決まっているのは形式だけ

なぜそのテーマ

 

まとめ

大学院は入らないと意味がない。

研究計画書と修士論文の内容が一致しないことはよくあること。

修士論文は国税審査会に認定されるように作る。

研究計画書は、なぜそのテーマなのか納得させるように作る。

 

編集後記

昨日は、夜、クライアントとミーティングでした。 

以前買った、BenQ製(7万ぐらい)のプロジェクターを使って説明しました。

短焦点のものは、近距離でも鮮明に映るので狭い会議室でも重宝します。

 

 

息子(2歳11ヶ月)の成長日記

クレヨンしんちゃんが好きで、チョコビを買って上げました。

保育園に行く前は、チョコビをあげるのですが、テンションが非常に上がります。

 

レッツゴージャイアンツ

2連休明けで今日は18時からヤクルト戦になります。

前回はヤクルトにやられたので、このカードは2連勝、少なくとも1勝1敗で行きたいところです。

今日は、エースの菅野です。

DAZNで応援したいと思います。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

毎月開催、領収書捨てる会in西宮北口はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

税金のAI相談