今年のGWの総仕上げに、初めて広島スタジアムに巨人戦の観戦に行ってきました。

アキッパという駐車場アプリを使って、近所のパチンコ屋さんの屋上に車を停めて、いざマツダスタジアムへ。
至るところがカープの赤色に染まっています。


こちらは、スタジアム前のローソンに売られていたカープ版パインアメ。
この他にも、カープグッズが並んでいました。

この日は、デイゲームで14時から試合開始です。
開門は3時間前の11時で、そこから両チームの練習風景を見ることができます。
こちらは、巨人のウォーカー選手とポランコ選手がバッティング練習をする様子です。
パワーが違いました。
軽々とホームランを連発する様子は、見ていて爽快です。


早めに入場したので、まずは腹ごしらえです。
むさしさんの田舎むすびをいただきます。
それぞれのおかずがしっかり味付けされていて、おにぎりによくあいます。



時間は12時30ごろ、まだ試合まで時間があるので、枝豆とロイヤルミルクティーでほっと一息。

そうこうしているうちにプレイボールです。
かなり上の方の席で、そこからのグランドはこんな感じで見ることができます。
もちろん、周りはカープファンだらけです。
左上の一角はビジター応援席で、そこにだけ巨人ファンが集まっていました。

ホームチームの特権です。
選手紹介が豪華です。
紹介されるたびに、スタジアムのカープファンに一体感が生まれて声援が送られます。

さて、試合はというと、、
まさかの12対1の大敗でした。
最終的には、12対3でした。
エラーが4と精細も欠いていました。
ここまでの負けはなかなかないでしょう。
ある意味、珍しい試合を観戦できました。
