がんばる税っ!
みつばち会計事務所の丸山です。
私は、週に5冊ほどのペースでAmazonやメルカリで本を買ったり、Kindleで読んだり、オーディブル で聴いたりしています。
本の場合は、1回読んだらすぐに メルカリで売るか、買取専門業者に買い取ってもらっています。
〇読み終えた本を売るなら
『買取王子』
https://www.kaitoriouji.jp/
Kindleの電子書籍は売ることはできませんが、メモを取る場合に電子書籍なりの便利なポイントもあります。
1回で読む上で私が心掛けているのは、できるだけ多くの情報をメモすることです。
そこで、私は チャットワークの マイチャットの機能を活用してメモをとっています。
マイチャットの活用
マイチャットというのは チャットワークにある自分専用のメッセージ 受信フォルダになります。
はじめ私はこの機能について 何のために存在しているのか全く分かりませんでした。
他のSNSツールのLINEでも、このマイチャットのようなものはありませんし、Twitter にもありません。
しかし私はこのマイチャットをメモ代わりに、かなり活用しています。
私の活用方法はこんな感じです。
本で、気になるポイントが書いてあれば写メで撮ります。
私の Android の携帯では共有というボタンが表示されますので ここでチャットワークを選択します
次にチャットワークの中のマイチャットを選択します
するとマイチャットに 写メが添付されます
これだけでもいいのですがさらに、マイチャットでメモを残しておきます。
このようにおくだけで、後から見直し時に、本で重要なの箇所が一目でわかりますし、復習をする際にも前後の文章が読めるので非常に思い出し作業もスムーズにすることができます。
電子書籍の場合はさらに便利です。
大体携帯にはスクリーンショットというものが付いています。
私の Android の携帯では電源ボタンを長押し すると 再起動などの他に スクリーンショットを選択できます。
これで、紙の本を写メで撮影する時と同じように、共有ボタンを押して一言メモを書きます。
また電子書籍の場合は、文章をそのままコピーできるためブログに引用する際に非常に楽です。
もちろんブログに引用する際は著作権の問題があるので、しっかりと引用元を表示した上で引用した事が分かるような囲みを入れます。
↓こんな感じです。
引用文(コピペ)
引用元の本の名前やリンク
to doリスト との使い分け
私はもう一つメモ用としてto doリストというのを使っています。
ご存知の人も多いかもしれませんが、これは Google の カレンダー に付属してる機能で、スマホでは 専用アプリとして提供されています。
チャットワークのマイチャットには、ブログやセミナーサービス などに活用できるような情報をメモしていますが、to do リストについては事務作業で必ずやらなければいけない仕事を記載しています。
例えば、昨日書いたブログに書ききれていない部分があれば、追記するというものをto do リストにメモ書きしておきます。
また、クライアントから依頼を受けていた補助金について調べておく必要がある場合は、その宿題を忘れないように記載しています。
つまり、チャットワークのマイチャットには期限の決まりはないけども、重要なことや気付きについてメモします。
そして、to do リストには、依頼を受けたりして期日の定めがあったり、近いうちに修正をする必要があるものについて書くようにしています。
そうしておくことで、パソコンを使ってカレンダーで予定を確認する時に to do リストも表示されるので、期限のあるものについて忘れてしまうリスクを少なくすることができます。
少し注意点
チャットワークのマイチャットには仕事関係の人が表示されています。
なので間違って自分以外の人に送らないようにしないといけません。
顔写真などのアイコンを付けておけば、誤送信を防ぐことに役立ちます。
ただ、チャットワーク は、LINE や メールと違って消すことができますので 、送った後にすぐに気づけば消してなかったことにすることができます。
相手のチャットワークのページからも完全に消えますので、相手は気づく前であれば誤爆の証拠を隠滅することができます。
まとめ
チャットワークのマイチャットをメモ代わり に使えます。
電子書籍の場合は 簡単にスクショや コピペができるため ブログなど情報発信してる場合は 便利です。
同じようなメモとして to do リスト があり、期限のある メモについては to do リストに書くようにしています。
チャットワークは間違って送っても消すことができると言う 特徴があります。
編集後記
今日は、月締めの関係で自分の事務所の請求書などの事務作業や、請けている給与計算事務などを在宅にて進めて行きます。
息子(2歳7ヶ月)の成長日記
保育園の先生の名前を言っていたようです 自宅待機をして 一週間余りですが 保育園が恋しくなってきたのかもしれません
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら