ミニマム法人チャンネル開設4年目、おすすめ動画をピックアップ

2021年ブログ運営の振り返り

今年も大晦日、テレビをほぼ見なくなったので、今年のRIZINや紅白歌合戦などは見る予定はありません。

YouTubeや本を見ながら今日はゆっくり過ごそうと考えています。

ここ最近は、テレビは、息子がYouTubeかDVDを観るための道具になっています。

今年も、無事、毎日ブログを書いていました。

よく、飽きもせず書けるなあと思われるかもしれませんが、私にとってブログを書くことは、生活の一部になっていて、書くこと自体については、何も苦痛ではありません。

それよりもネタが切れてしまうことに対する不安の方が大きいです。

たまに、本当にネタが思いつかない時というのは当然あります。

そういう場合は、YouTubeのことをネタにしたり、税金の情報を整理したり、最近ではコロナ関連の補助金がたくさん出ていたので、それについて書いていました。

これは、昔に書いたかもしれないですが、大事なことなので、再度記載しますが、ブログを書く時間の捻出について、例えば、1日中忙しい時はブログを書く時間がないのではと思われるかと思います。

ブログを書く時間があるほど、暇なのと思われるかもしれません。

ただ、私が日々、ブログを書く時間で捻出しているのは、40分ほどで、たまに大作になる時は、1時間半ほどのことです。

1日24時間のうち、たった約1時間を使ってブログを書いています。

逆にいうと、1時間を捻出できないほど、詰めてできる仕事ではないと考えています。

別に、自分の仕事を偉そうにいうつもりはありませんが、頭を使って仕事をしています。

zoomミーティングが1日で2、3件入る時がありますが、3件なんて日は何も考えたくないほど、頭を消耗します。

脳はどんどん疲れているので、朝フレッシュな状態でする仕事と、夕方17時ぐらいにする仕事では明らかに能率が違います。

なので、私、個人的には、朝から晩までずっと税理士の仕事をするのは効率が悪いですし、休憩も取らずにぶっ通しで仕事をすることは無理があると考えています。

例え、ぶっ通しでできたとしても、次の日に疲れを持ち越すことになります。

そこで、ブログを書く約1時間というのは、1日の仕事の休憩時間の1部としても機能しています。

なので、そういう日は、好きなゲームのことであったり、おいしかったお店のことだったり自分の趣味のことを書くことで、脳をリフレッシュすることにもつながっています。

また、ブログは、YouTubeの動画を作成する上での自分の考えを整理する役割も担っています。

一応、私のYouTubeはほとんどオリジナルで構成を考えています。

たまに、参考になる他の人のブログや本から構成を考えることもありますが、基本的には自分の頭で考える必要があり、それが間違っていないかどうか検討する必要があります。

ブログを書くということは、ただ、文章を書いているわけではありません。

書いた文章を後からチェックすることもブログ作成の大事な工程の1つです。

そのチェックの過程で、正しい知識かどうかも確認することで、YouTubeの内容の信頼性も高めることができます。

ブログを書くことは、ネタを考えたり、集めたりと大変なことも多いです。

ただ、歯を磨くことが習慣になっている人にとって歯を磨くことが苦痛でないように、私にとって、ブログを書くことは日常であって、苦痛ではありません。

むしろ、ネタが尽きそうな時に新しいネタを思いついた時は嬉しくて気持ちが高揚します。

そういう良いサイクルに今はいるので、来年も続く限りは、毎日ブログを書いていければと思っています。

もちろん、家族の理解があってできている部分はあるので、特に奥さんには感謝しています。

ありがとう。

また、明日ですが、来年もよろしくお願いいたします。

ヨガ日記(SOELUソエル)

今日は、太陽礼拝を受講しました。

大晦日が、ヨガの基本の動作の連動である太陽礼拝で締め括ることができて、新たな気持ちで来年を迎えることができそうです。

 

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。