複数の受信ツールを持つメリットは、電話を極力減らせること
本題 受信ツール 今日は、私のクライアントとの連絡ツールをご紹介したいと思います。 電話(050アプリ) Gメール(税務用、大学院コンサル用) LINE@ 個人LINE (チャットワーク) こんな感じで使用しています。 ...
本題 受信ツール 今日は、私のクライアントとの連絡ツールをご紹介したいと思います。 電話(050アプリ) Gメール(税務用、大学院コンサル用) LINE@ 個人LINE (チャットワーク) こんな感じで使用しています。 ...
本題 特定新規設立法人 消費税について、売上規模が一定以下の法人は設立1期目、2期目と免税になるのが原則ですが、消費税は年々改正がされており、消費税が免税にならないケースがいくつも法律が定められています。 その中の1つを...
本題 親バカ日記になりますが、コロナの影響で、生まれたのに直接会えなかった娘にようやく会うことができました。 奥さんが、息子の生まれた時の写真を持っていて、その写真と娘の写真を比べるとそっくりでした。 早く会いたいと思っ...
本題 12.9インチ2つの懸念点 高い iPadの最高ランクの機種がiPadPro12.9インチになります。 iPadは種類が豊富です。 一番売れているのが10.2インチほどのサイズになります。 このサイズは価格も6万円...
本題 営業電話の種類 独立開業すると営業電話が掛かってきます。 感覚ですが、営業電話の種類をランキングしてみると、 1位 顧客紹介系 2位 SEO系 3位 保険系 こんな感じです。 税理士のお客さんを紹介する会社からの営...
本題 5日間入院 子供が産まれることは、とても嬉しいことです。 昨日第2子が誕生しました。 ただ、このコロナ禍ということで、父親であっても面会することはできません。 LINEで報告を受けて、LINEのテレビ電話で状況を確...
本題 古物の申請 今日は、古物の申請で警察署に向かっています。 今、電車の中です 笑 久しぶりに電車に乗りました。 片道1時間弱ほどの移動になります。 行政書士の仕事は、役所に対する申請の代行になります。 役所も申請する...
本題 そりゃ限界やわ 私の使っているのは、2020年製のMacBook Airになります。 SSDが256GBになります。 メモリは8GBから1サイズ上げたモデルになります。 しかし、SSDが256GBが今の使い方では悲...
本題 Amazonアソシエイト ブログを続けている楽しみの一つがアフィリエイト報酬です。 ブログオワコンなどと言われて久しく、最近はアフリエイトでがっぽりといった話もあまり聞かなくなってきました。 それよりもYouTub...
本題 写真を主にしたブログ 写真を主にしたブログとは、ここでは、写真ありきで展開されるブログのことを言います。 例えば、外食した時の食べ物などを撮影したり、テーマパークの様子を撮影したりといったように、ブログのタイトルが...