令和2年に貰った持続化給付金には消費税は掛かりません!?
本題 不課税取引 税金というのは、日本にはたくさん種類があります。 中でも、消費税というのは身近な買い物で触れる場面はありますが、いざ自分が消費税を申告して国に納める立場になる人は少ないです。 まして、法人ではなく個人事...
本題 不課税取引 税金というのは、日本にはたくさん種類があります。 中でも、消費税というのは身近な買い物で触れる場面はありますが、いざ自分が消費税を申告して国に納める立場になる人は少ないです。 まして、法人ではなく個人事...
本題 ミニマム法人のご契約 弊社では、ミニマム法人に特化したサービスを展開しています。 税務申告が複雑な法人について、ミニマム的に使いたいという方に対応したサービスのため、顧問料と決算料を抑えたサービスになります。 法人...
本題 最近仕事で意識していることがあります。 それは、いかに淡々と続けることができるかどうかです。 今日、みつばち会計事務所を開業してからちょうど2年が経ちました。 あっという間だったというのが正直な感想です。 税理士に...
本題 私は現在、1人のパートさんを雇用させていただいています。 では、1人雇用するために掛かる初期費用がどれぐらいになるのか、紹介したいと思います。 私の事務所は、パソコンがmacなので、macを支給する前提で考えていき...
本題 引っ越し 東大阪市から尼崎市に引っ越しをして、3年ほどが経ちましたが、愛車のCUBEについて名義、住所共に変更をしていませんでした。 行政書士登録もしたことなので、業務の練習のつもりで自分で名義変更を行うことにしま...
本題 元々、私は結婚当初は東大阪に住んでいました。 今回は、東大阪の市役所に行く機会があり、当時いきたかったラーメン屋さんに行くことができたので、そこのラーメン屋さんのレポートを書きたいと思います。 場所 東大阪市役所と...
本題 娘が生まれて、2週間、奥さんが実家に帰っていました。 前半の1週間は息子と2人、後半の1週間は私1人でした。 今日から、また一家四人揃いましたが、この2週間はほぼ自炊をしました。 私は、恥ずかしいことに自炊というも...
本題 私は自分のことをコツコツ型と思っていますというか確信しています。 例えば、本を読む行為ですが、私は1日で一気に読むのは自分には向いておらず、気が向いた時にコツコツ読む方が向いています。 昔は、無理やり1日で一気に読...
本題 所得控除と税額控除 こちらは、確定申告書の雛形になります。 毎年多少形式は異なりますが、基本的な計算の骨組みは変わりません。 また、税金計算上の重要度も違います。 税金を計算する上で直接関係してくるのは、②③④の3...
本題 先日、メルカリで購入したmacについてちょっとしたトラブルがありました。 私は、仕事用でmac book Airを愛用しています。 中古でメルカリでの購入でしたが、大したトラブルはなく使用できていました。 しかし、...