本題
ついに、40歳になりました。
なってしまったというのが正しいのかは分かりませんが、歳は嫌でも取るものですね。
仕事が早めに終わったので、伊丹市にある市営のローラースケート場へ行ってきました。
今年は2回目ですね。
前回、9月の平日に行った時は、私1人だけ滑っていましたが、今日は土曜日ということもあって、親子連れや、滑り込んでいるだろうと思われる人など様々な人がいました。
私の目的は、冬のスキーに向けた足の使い方の練習になります。
外足にいかに体重を乗せることができるのかというのがスキーではとても大事になるので、その感覚を忘れないようにローラーブレードで練習をしてきました。
やはり、私はスキーが好きでしょうがないですね。
夏ぐらいから頭のどこかには、今年どこに滑りに行こうかと考えていました。
子供にスキーをさせようかと画策しています。
大人になると、色々と制限があります。
好きに飲みにいけなかったり、家庭を持つと当たり前のことですが、スキーだけは譲りたくない。
70歳でも80歳でも滑り続けたいという気持ちがあります。
それぐらい、私の中ではスキーというのは大事なものだと思います。
人生折り返しと言われる40歳を迎えたわけですが、仕事も趣味も全力で向き合っていきたいと思います。
息子&娘(6歳1ヶ月&2歳1ヶ月)の成長日記
ふるさと納税の返礼品で、たわわに実ったシャインマスカットが届きましたが、ものの3日ぐらいで息子に収穫されてなくなりました。
冷蔵庫の一番下に置いていたのもいけなかったのですが、息子の食欲を止めることができません。
また一段と舌が肥えたようで、ぶどう狩りでとった巨峰では満足しなくなっていました。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
スキーヤーの節税無料相談はこちら