【山形グルメ】冷やし肉そば、玉こんにゃく、どんどん焼き、キッチン友

本題

冷やし肉そば

山形県に初めて行きましたが、冷やし肉そばが有名ということで、月山スキー場のフードコートで注文しました。

山形の街を走っていると、そば屋さんをよく目にするのでそば好きには良い県かもしれません。

さて、冷やし肉そばのお味ですが、お肉が柔らかく冷やしているということもありさっぱりとした味付けで美味でした。

関西では、あまり馴染みはありませんが、これはこれでありでした。

玉こんにゃく、どんどん焼き

寒河江市(さがえし)というさくらんぼが特に有名なSAの売店でテイクアウト用に販売されていた玉こんにゃくとどんどん焼きを注文してレンタカーの車内で食べました。

玉こんにゃくは、5個もしくは8個があって、さすがに5個十分と思って買いましたが、8個でも全然いけました。

関西では、たこ焼きが売店に売っていることが多いですが、山形では同じような形でも玉こんにゃくの方が親しまれているように感じました。

大きな鍋に、白い玉こんにゃくを入れて、そこに醤油や味醂を入れてスタッフの方が手作業で作っているのが印象的でした。

また、どんどん焼きは、関西でいうところのはし巻きに似ていると思います。

お好み焼きよりも粘り気のある生地でお肉を巻いていてボリューム満点です。

少し甘めのタレでした。

キッチン友のハンバーグカレー

山形での宿泊は、七日町(なぬかまちorなのかまち)というところに宿泊をしました。

夜、お店に入ろうと探していると、たまたまヒットしたのがキッチン友という洋食屋さんでした。

全体的にとてもリーズナブルなお値段。

昭和の雰囲気がレトロで良い感じです。

どれも美味しそうで、何を注文しようかとても迷いましたが、選んだのはハンバーグカレーにしました。

ハンバーグは間違いなさそうでしたし、洋食屋さんのカレーも食べてみたかったというのが選んだ理由です。

お味はスパイスがしっかり効いていて、本格的なカリーでした。

ハンバーグも食べ応えがあります。

このお店は老夫婦とその娘さんが手伝っていました。

女将さんに、肉肉しくて美味しかったと伝えると、野菜をたっぷり使っているからと返されました。

野菜を使って、ここまで香ばく美味しいハンバーグができるのかと不思議に思いつつ、できるだけ長く続けて欲しいと思うお店でした。

最後は、サービスで日本茶を出していただき、気持ちよく宿に帰ることができました。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。