【受付中】7月6日(木)10時30分 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

久しぶりの梅田にて、親のエゴより息子の興味が大事と感じた日曜日

本題

今日は、息子と梅田に行ってきました。

梅田には、阪急塚口から20ほどで行くことができます。

JR大阪駅前の阪神百貨店の高層ビルです。

梅田の街にそびえ立っています。

こちらは、ちょうどそのビルの正面の部分に据えられた芸術的なベンチです。

中心に行くに従って高さが低くなっています。

端の方に息子を座らせてみました。

少しおしゃれな感じになりました。

今日のお目当ては、大丸13階のトミカショップになります。

ここから見えるバスの停留場にも興味深々です。

トミカショップで散々テンションが上がっていましたが、今日は、ポケモンのカードゲームを息子にやらせてみようと思ってカードショップも見に来ました。

そこで、大丸から竜のしっぽというヨドバシカメラの北側にあるお店に移動します。

11時オープンで、4階がポケモンカード専用のエリアになっています。

開店直後ですが、人で賑わっていました。

息子も興味を持っているようでした。

しかし、私もルールがわからないので、店員さんに初心者はどれを買ったら良いのか尋ねると、優しく親子デッキというのがあることを知りました。

ただ、この店舗には置いていないということで、お隣のヨドバシカメラに向かうことに。

この竜のしっぽでは、3階がマジックザギャザリングなど、4階がポケットモンスターの専用階となっていて、毎日大会が行われているとのことでした。

結構歩いて息子も足が痛いと言ったので、キウイジュースで休憩です。

足はすぐに回復したようです。

ヨドバシカメラには見所がたくさんあります。

この等身大なドラえもんは、たぶん有名でしょうね。

息子の興味のあるところで止まるので、なかなか前に進みません。

これは、ハンモックみたいな椅子を試乗しています。

でも、やはり息子の興味はトミカなどの乗り物のようです。

ヨドバシの5階はおもちゃがずらりと並んでいるのですが、その一角の乗り物のおもちゃのコーナーには長く滞在していました。

結局、ヨドバシカメラには、ポケットモンスターの親子デッキはありませんでした。

しかし、親がやらせたいことより、息子がやりたいことの方が大事だと思ったので、息子がやりたいと言い出したら始めさせようと思いました。

 

息子&娘(4歳8ヶ月&0歳8ヶ月)の成長日記

息子がエスカレーターにスムーズに乗れるようになっていました。

梅田駅の歩道と並行に走るエスカレーターには、興奮しながら乗っていました。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

毎月開催、領収書捨てる会in西宮北口はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。