【受付終了しました。】6月8日(木)10時 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

会計ソフトfreeeで領収書の取り込みだけならマイクロソフトのExcelではなく無料のソフトで十分

みつばち会計事務所の丸山です。

 

私は会計ソフトfreeeに記帳代行の仕事を際は 専用のスプレッドシートにデータを入力してからfreeeに流し込むという方法で記帳を行います

 

クラウド会計ソフトなのに記帳が必要なのと思うと思いますが 必要な時があります

 

例えば請求書の入力をする場合や領収書などの元々紙の資料から入力する場合になります

 

インターネットバンキングやクレジットをfreeeと連携している場合は入力は必要ありません

会計ソフトfreeeで領収書データの取り込み手順

全体像

スプレッドシートを用意します

 

基本的には 表の形式であっても問題なく取り込みを行えますが私は現金用、通帳用、クレジットカード用、売掛金用、買掛金用でそれぞれ専用の取り込みしやすい形式のものを持っています

 

一点freeeを使用する際の基礎知識として押さえて頂きたいのが口座という概念になります

 

口座と言えば 多くの方が真っ先にイメージするのが銀行口座になると思います

 

しかし freeeの口座は口座と登録したもの全てが口座になります

 

少しわかりにくいかもしれませんが この口座とそれ以外という形で取り込みする場所が異なります

 

まとめると

現金用、通帳用、クレジットカード用=口座

 

売掛金用、買掛金用=口座以外

 

 

となります

 

取り込む場所が違うだけなのでそこまで意識しなくても大丈夫です

 

口座は口座一覧というイメージ通りの名称の場所から取り込みを行い、口座以外の場合は振替伝票という場所から取り込みを行います

 

詳細は過去の記事にまとめていますのでご参考に!

【経理素材別スプレッドシートのひな形公開】紙でも電子化してfreeeにデータを連動させる方法

 

実際の手順

1、専用のスプレッドシートに記帳を行う(ひたすら入力になります。業界用語でパンチャーと言う入力専門の人の呼び方もあります。)

 

2、必要事項が埋まったらエクセル形式でダウンロードを行う

※freeeへの取り込みはCSV形式になりますが一旦はエクセル形式で取り込みを行います。CSV形式でダウンロードをしようとすると文字化けすることがあります

 

3、エクセル形式でダウンロードを行ったらCSV形式で保存します

 

4、3で作成したCSV形式のファイルをfreeeの取り込み用の場所にアップロードもしくはドラッグ&ドロップで取り込みを行います

 

5、初回取り込みの場合は日付や金額などを指定する必要がありますが、2回目以降は前回の形式を引き継ぐため設定が不要になります

 

CSV形式にしたいだけ

freeeに取り込みを行うにはスプレッドシートからCSV形式にしなければいけません

 

freeeAPIと言うのがありスプレッドシートとfreeeの連携は可能ですが領収書の取り込みだけをするためにそのプログラムを組むこと煩雑ですし うまく起動する保証もありません

 

都合のいいプログラムがあればいいのですが 現状はその様な都合のいいプログラムは販売されていません

なので 大人しくスプレッドシートで入力したものを上記の方法でfreeeに取り込む場合はオフィスソフトを使用するのが無難です

 

しかし このためだけにマイクロソフトのオフィスを買うのはもったいないです

 

無料のオフィスのソフトで十分です

 

私も実際この「LibraOffice」と言うソフトを使用してこの取り込みを行っています

 

「LibraOffice」がなぜ無料なのと疑問に感じる方はぜひこのページをお読みいただいてご納得された上でお使いください

 

『私たちは誰』

https://ja.libreoffice.org/about-us/who-are-we/

 

無料のソフト「LibraOffice」のダウンロード

『LibraOffice』

https://ja.libreoffice.org/download/download/

 

TOMOYUKI
寄付を求められますが強制ではありません。いずれ寄付させていただくという形でダウンロードを押せば無料で使用できます。
TOMOYUKI
LibraOfficeのエクセル画面、どちらかというとGoogleのスプレッドシートの様な感じです。

 

まとめ

スプレッドシートから直接freeeのソフトに取り込むことができればどれだけ楽なことかと思いますが 執筆時点で直接freeeのソフトに取り込むことは現実的に難しいと言えます

 

かといって有料のマイクロソフトのオフィスをこのためだけに使用するのかと言うと それはそれでまた無駄な出費とも言えます

 

もし データの取り込みのためだけにオフィスを検討されているのでしたら『LibraOffice』で十分です

 

編集後記

昨日は新大阪にてセミナーを受講してきました

今日のメルマガにも書きましたがコンサル型セミナーの価値は高いです

 

息子(2歳)の成長日記

かなり激しくなってきました

昨日なんか髪の毛を引っ張られました

ヤンチャボーイです

 

一日一考

昨日届いたmac専用スタンドを装着 これで肩こりから解消されそうです
 

ついで電子申告用にカードリーダーも購入

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。