ミニマム法人チャンネル開設4年目、おすすめ動画をピックアップ

ホームページ上に表示する名前は、漢字?ひらがな?カタカナ?ローマ字?何がベストか

ホームページをに名前を晒すことに対して抵抗がある人が多いと思います

 

私もホームページを始めた当初はそんなふうに思っていた一人でした

 

しかし 今では漢字で『丸山友幸』と表示しています

 

この名前は税理士名簿にも登録している名前ですし実名です

 

ホームページ並びに Twitter  Instagram  Facebook の名前もこの名前で統一しました

 

しかし ここに行き着くまでには私の中でいろんな葛藤がありました

 

今日はそんな葛藤の歴史を振り返りたいと思います

税理士になる前は仮名がほとんど

私は税理士登録する前にホームページを開設していますがその時は実名をさらさずにTOMOYUKIというニックネームをつけていました

 

今では開業前にホームページを持ってる人も何人かいらっしゃいますが 実名晒している人は私の知る限りではほとんどいません

 

その理由として考えられるのは身バレのリスクを考えるからです

 

税理士事務所に勤務していてそこの所長や同僚にバレたくないというのが理由だと思います

 

私の場合は税理士でもない段階で実名晒したとしてもそんなに集客効果はないと思いました 正直ネットに自分の実名を載せるのに抵抗はありました

 

私の名前の表示の歴史

2018年5月5日 

私が初めてブログを公開した日になります

 

東京のクラウド税理士さんに会って来ました│廣升先生と中川先生

 

ここからTOMOYUKIという名前でブログを始めました

 

2018年8月16日

アクセス数がダントツに高い記事を書く

『おすすめ9校!【社会人向け】税法免除大学院リスト一覧in関東│2019年度春入学』

おすすめ9校!【社会人向け】税法免除大学院リスト一覧in関東│2019年度春入学

 

このブログを公開した辺りから新しい肩書きである税法大学院合格コンサルタントと名乗り 大学院合格コンサルタントTOMOYUKIができました

 

ブログ初公開して3ヶ月目にしてようやく自分が何者なのかが定まったわけです

 

もちろんこのとき税理士ではありませんので 税理士と名乗ることはできません

 

2019年10月2日 

税理士として登録を受ける

『バッチの色が”黒”→”白”へ。税理士証票伝達式 に行ってきました!』

バッチの色が”黒”→”白”へ。税理士証票伝達式 に行ってきました!

 

ようやく税理士として登録を受けたことになります ブログを開始して実に1年と半年ほどが経過していました

 

正直 私は実名を名乗るかどうか迷いました

 

それはTOMOYUKIという名前もほどほどに定着していました(コンサルを受けていただいた人からもTOMOYUKIさんと言われていました)ので いきなり実名を名乗って受け入れられるかという不安があったからです

 

ただ税理士としての仕事もできるようになったので まずはカタカナで名乗ることにしました

 

今思うとなんとも中途半端ですね

 

『マルヤマトモユキ』

 

カタカナにしたのは最近 Twitter やブログで活躍されている税理士の方の中にカタカナ表記の方がいたのがきっかけになります

 

それを真似しました

 

今、漢字に落ち着いた理由

そしてつい最近ほんの一週間前に漢字表記の『丸山友幸』に落ち着きました

 

最終的にこれに落ち着いた理由というのは私の名前に使われて漢字が比較的簡単な漢字が多いということからです

 

例えば『神城誕』という名前があるとします

 

実名ではありません

 

もし実在されていたら使わせて頂きます

 

これをカタカナ表記すると『カミシロジョウ』になります

 

 ホームページで見た時にどちらがわかりやすいでしょうか

 

こういった読み方が難しい場合は『カミシロジョウ』の方ではないでしょうか

 

私の場合は『丸山友幸』と『マルヤマトモユキ』でどちらもさほど読みやすさに変わりはありませんし 漢字でもほとんど間違われて読まれることはありません(親に感謝!)

 

ブログなどでカタカナ表記されている方は 本名が難しいか漢字で書くと仰々しく感じられそうな名前の方が多い様に思います

 

併記もあり

また 漢字で名前を書いた上でかっこ書きでカタカナもしくはひらがなを使うのはありだと思います

 

私の場合は、『丸山友幸(マルヤマトモユキ)』もしくは『丸山友幸(まるやまともゆき)』のどちらかになります

 

インターネット検索を想定するとカタカナよりもひらがなで名前を検索する方が多いと思いますので 私が併記する場合は『丸山友幸(まるやまともゆき)』のこちらを使います

 

あとは好みによりますが 差別化したい場合は『丸山友幸(MARUYAMA TOMOYUKI)』の様なローマ字を使った併記も考えられますが こちらはよほど特別な狙いがない限りは運用上のメリットは少ない様に感じます

 

ただ併記のデメリットは字数が長くなることです

 

Twitterなどの表示では見切れてしまう可能性もあります

 

まとめ

今日はホームページやSNSを初めて実名を使う場合の書き方について記事にしました

 

名前一つとってもいろんな表示のやり方があると思います

 

私の名前は簡単なので『丸山友幸』で表示することにしましたが、難しい漢字の場合はカタカナ表記もありだと思います

 

また併記する際は『丸山友幸(まるやまともゆき)』の様にひらがなでの併記がSEO検索などで有利になると考えられます

 

 

編集後記

実名の公開は結構なやみました

最近 実名公開をしない人でも有名な人はいるのでなかなか正解が何かはわからないものですね

 

息子(2歳)の成長日記

ウォンバットが言えました!

 

一日一考

顧問先とのアポ取りで会うための明確な意図を伝えると先方も快く応じてもらえますね

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。