滋賀県草津市の琵琶湖博物館、アザラシが泳いでいる
本題 成人の日、滋賀県の琵琶湖博物館に行ってきました。 草津市にあって、尼崎からだと車で1時間ちょっとで行けます。 なので、ドライブも兼ねていくにはちょうど良いぐらいの距離だと思います。 今回は、息子と2人で行ったのです...
本題 成人の日、滋賀県の琵琶湖博物館に行ってきました。 草津市にあって、尼崎からだと車で1時間ちょっとで行けます。 なので、ドライブも兼ねていくにはちょうど良いぐらいの距離だと思います。 今回は、息子と2人で行ったのです...
本題 息子と娘と奥さんと4人でつかしんのピュアハートキッズランドにいくのは初めてでした。 娘がある程度一緒に遊べるようになってきたので、息子とどんな感じで一緒に遊べるのか気になりました。 ふわふわ滑り台は、息子を追いかけ...
本題 土曜日のお料理担当は私なのですが、今回選んだのはたこ焼きです。 関西のソウルフード。 関西の家には一家に一台たこ焼き器があると言われますが、あながち間違いではありません。 たこ焼きが好きな家庭は、週に1回ぐらいたこ...
本題 良いスキー場には人が集中します。 これは宿命です。 やはりせっかくの休日は良いスキー場で滑りたいと思うのは人の性です。 私は、1月2日に高鷲スノーパークにいたのですが、めちゃくちゃ混んでいました。 高鷲スノーパーク...
本題 岐阜県随一のゲレンデ規模と人気を誇るダイナランドスキー場では、早朝とナイター営業が行われています。 早朝6時からゲレンデが解放されます。 LED照明で照らされるゲレンデはとても幻想的です。 写真に納めたので、今日は...
本題 トヨタとホンダの比較 令和3年式ホンダフリードと令和5年式トヨタカローラクロス どちらも運転したことがあるので、年式が2年違いになりますが、実際に高速道路で運転してみた比較をしたいと思います。 どちらも運転支援で自...
アイキャッチは、渾身の片足プルーク 本題 高鷲スノーパークでレッスン 2023ー2024シーズン、高鷲スノーパークにて、スキースクールのレッスンを受講してきました。 私が目指しているのが、SAJの2級ライセンスなのでその...
本題 元旦の混雑状況 ダイナランド新年初日から行ってきました。 尼崎をまだ暗い6時前に出発して、約3時間で到着しました。 なので、9時半から滑り始めました。 今シーズンは暖冬の影響で滋賀県、兵庫県のスキー場はなかなか苦し...
本題 【個人】無料プランによる一部機能の提供終了について(2024年1月15日から) 本文はこちら ついに来たかという印象が強い今回のfreeeの機能変更について、説明してどのような人に影響がある変更なのかをプチ解説した...
本題 娘のヘアーカットをいつやればいいのか、正直悩んでいました。 今より必ず可愛くなることは間違いなかったのですが、おてんばな娘が椅子に座ってじっとしていられるのか不安でした。 まずは、キッズカットをやってくれるお店を探...