freeeの定期請求書発行機能の使い方
本編 毎月の請求書業務を楽にしたいと考えているフリーランス、自営業者の方は多いと思います。 中でも、士業の顧問料などの毎月金額が同じで、月だけ変えたい場合、そこだけでも変更ができる機能があると非常に便利です。 freee...
本編 毎月の請求書業務を楽にしたいと考えているフリーランス、自営業者の方は多いと思います。 中でも、士業の顧問料などの毎月金額が同じで、月だけ変えたい場合、そこだけでも変更ができる機能があると非常に便利です。 freee...
本編 ようやくできた決算シミュレーション ふるさと納税、最強の節税であるとかないとか、言われています。 確かに、負担する住民税が2,000円増えるだけで、返礼品を貰えるという意味では最強と言えます。 やらないよりもやった...
本編 去年の年末調整は郵送していた 今日、JDLで年末調整システム(10,000円)、TAXシミュレーション(9,000円)のライセンスを購入しました。 去年の年末調整は法人のクライアントさんが少なかったこともあり、国税...
本編 税理士として独立開業してから、様々な決断を行ってきました。 今日は、独立して自分がした決断を振り返ってみたいと思います。 なぜ今回、決断というテーマについて書こうかと思ったのかというと、メルマガで書いた「全店舗閉店...
本編 先日、実に10ヶ月継続した院卒税理士チャンネルの更新をやめました。 続けてきたことを辞めるのはエネルギーが必要です。 惰性で続けることはできますが、なんか違うなという違和感のまま続けるのは正直しんどかったです。 そ...
本編 私は、たまに朝マックでフィレオフィッシュバーガーセットを食べます。 テリヤキが好きですが、最近は、白身魚のフライにフレッシュなタルタルソースが掛かっていて、爽やかで大好きです。 店頭で注文してもすぐに出来上がるので...
本編 初ロケ 笑 と言いますか、先ほど公園で動画撮影を行いました。 院卒税理士チャンネルの休止のお知らせと、会計事務所の内見に行くのオープニング動画になります。 先日、今年の正月から配信していた院卒税理士チャンネルの動画...
本編 YouTube更新お休み中の丸山です。 12月2日(水)から再開する予定です。 それまでに撮影方法や配信内容について調べています。 なぜそんなことをするのかというと、動画の配信というのは重労働です。 特...
本編 私は、メールはグーグルでしか使用していません。 グーグルで使用できるメールアドレスは、主に2種類あります。 みなさんもお使いであろうGmail(以下「Gメ」)とビジネス用のアカウントであるGsuit(以下「Gス」)...
本編 今日のメルマガでも、少しお伝えしましたが、一時、令和2年の正月から配信していたYouTube動画の配信を一旦停止します。 理由は、忙しくなってきたからというものではなく、費用対効果が見合わなくなってきたからです。 ...