ひとり税理士のJDLちょこっとメモ−法人の電子申告に必要なパッケージソフト
本題 令和元年10月1日に開業して、もうすぐ1年半が経ちました。 私の場合、初めから申告ソフトが全て揃っていたわけではなく、徐々に揃えて行きました。 そして、最近ようやく個人、法人ともに電子申告で完結できるようになりまし...
本題 令和元年10月1日に開業して、もうすぐ1年半が経ちました。 私の場合、初めから申告ソフトが全て揃っていたわけではなく、徐々に揃えて行きました。 そして、最近ようやく個人、法人ともに電子申告で完結できるようになりまし...
本題 今日は、最近始めたPS4のゲームについて、ゲーム内容をご紹介したいと思います。 今回購入したのは、スナイパーが主役のゲームになります。 普段は、野球などのスポーツのゲームを嗜むことが多いですが、今回は、パッケージを...
本題 帳簿 国税庁のタックスアンサーによると、 「帳簿」には、例えば総勘定元帳、仕訳帳、現金出納帳、売掛金元帳、買掛金元帳、固定資産台帳、売上帳、仕入帳などがあります。 つまり、帳簿はレシートや通帳を複式簿記したものとい...
本題 ◯設立費用の扱い 株式会社の設立費用 20.2万円 6万円 実費の差額は14.2万円 開業費→いつでも経費(10年後でも20年後でもOK)調整弁として使用できる最強の勘定科目 合同会社の肩書は代表社員 株式会社の肩...
本題 今日は、阪急沿線の駅の一つ神崎川の商店街を息子と2人でぶらりとしてきました。 車を商店街の近くのコインパーキングに停めて行きましたが、神崎川駅の周辺は一方通行が多くて一度駐車の機会を逃すとどんどん離れてしまうので、...
本題 3月決算の法人の確定申告が終了しました。 忙しかったことは忙しかったですが、充実した時間を過ごして、仕事が完了した後は非常にスッキリとして感覚になりました。 少し、休憩期間を取りたいですが、また仕事をした気持ちは十...
本題 切れ味抜群のディスクカッターはこれ おすすめはこれ! メーカーは不明ですが、Yahoo!ショッピングで見つけました。 販売サイトはこちら 商品名は、『ペーパーカッター A4 ロータリー 小型 スライドカッター カッ...
本題 スーツは疲れる 遠い昔、社会人になりスーツを着て、仕事をすることは憧れでした。 しかし、スーツを着続けサラリーマンの期間を過ごして、独立してから、お客様の前ではスーツを着ますがそれ以外の時間は、ジャージで過ごしてい...
本題 マスクがマスト どこに行くのもマスクを付けるのが正装になっています。 つい、1年、もう少し前は、マスクを付ける人の方が圧倒的に少なかったですが、コロナが流行してからマスクが必須になってきました。 以前は、使い捨ての...
本題 アプリ(Android &iPhone) freeeに1ヶ月でも契約をしておけば、freeeのアプリを使うことができます。 Androidのアプリはこちら iPhoneのアプリはこちら まずは、お使いのスマ...