最大10%!相続税早割実施中です(早めの依頼で良いことあり!!)

取手の壊れたワゴンキャリーを149円で引き取ってもらえました

本題

ゴミは処分費用が掛かる時代です。

粗大ゴミを捨てようとすると、300円のゴミ処理券を購入して、商品に応じた枚数を貼って、回収日を予約して朝、回収場所に持って行って引き取って貰う必要があります。

引き取りにきてもらえるだけありがたいと言えます。

今回、家族で外に遊びに行く際に愛用していたワゴンキャリーの取手の部分が壊れて使用不能になってしまいました。

まさに壊れた瞬間は、坂道の多いプールに遊びに行っていました。

なので、帰りは取手を使わず、車輪のついた箱と化したワゴンキャリーを腰を低くしてタイヤ押しトレーニングのような感じで汗だくになりながら、ビーチサンダルのはなおの部分が取れたりしながらなんとか車まで辿り着いた記憶が新しいです。

そんな思い出深いワゴンキャリーともお別れです。

鉄ということで、鉄の引き取り業者を調べてみると、なんと鉄屑を買い取ってくれる業者があるではないですか。

世の中、捨てる神あれば拾う神ありです。

早速、電話をすると丁寧にご対応していただけたのは、JR塚口駅から少し北にある松本産業さんです。

私もこういった鉄くずを引き取って貰うのは初めてだったので、少しワクワクしながら車で訪ねました。

巨大な鉄屑の集積プラントが3つほどあって、敷地の端のところに事務所らしき場所がありました。

集積プラントは、外から中を見ることができましたが、大きな磁石を使って鉄とそれ以外を仕分けられていました。

事務所に入って、案内されて、まずは車の重量を測ります。

そして、中の壊れたワゴンキャリーをおろして、再度、車の重量を測って重量を計算します。

結果はこの通りです。

単価27円で重量が5キロ、合計135円で税込149円でした。

車で行ったので、ガソリン代になった感じでしょうか。

ただ、こちらとしては鉄の塊でスペースを取っていたので、ゴミが片付いた上にお金も貰えて一石二鳥でした。

対応もとても丁寧でスムーズに買い取ってもらえました。

また、ワゴンキャリーについている布もそのまま引き取ってもらえたので非常に楽でした。

12時〜13時がお昼休憩なので、その時間帯を避けて訪問するといいですよ。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(8歳0ヶ月&4歳0ヶ月)の成長日記

休日にキッザニアに行こうと息子を誘いましたが、友達と遊びたいとのことで、珍しく息子抜きで3人でキッザニアに行ってきました。

帰宅して息子も遊びから帰ってきましたが、次は一緒に行きたくなったとのこと。

友達との遊び自体は楽しかったようですが、キッザニアに行けなかったことを少し後悔している様子でした。

二者択一の選択を自分でするのも良い経験だと思います。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。