本題
JR福島駅にほぼ隣接しているホテル阪神2階のブッフェレストランのネンに行ってきました。

重厚な扉がお出迎えをしてくれます。
NENのロゴがおしゃれだと感じたのですが、どうでしょうか。

扉を開けると、この開放感、すぐ右にはデザートコーナーがあって食後のワクワク感を演出しているようでした。
奥行きのある白を基調とした広々とした解放的な雰囲気はさすがホテルのレストランと言う感じです。

バイキングでまず確認するのは、野菜コーナーです。
新鮮なもりもり食べたいです。

こちらは、奥さんが綺麗に盛り付けができたと言うサラダになります。
確かに、色彩のバランスよく食欲をソソります。
野菜はどれも新鮮でシャキシャキしていました。

バイキングの目玉はやはりステーキです。
一つだけ、無垢の木材の上に置かれていて、メインのバイキングゾーンのど真ん中に据えられていました。

バイキングの終盤にお肉料理メインの渾身の一皿になります。
上のサンドイッチと春きゃべつの和え物の相性が抜群でした。
ホテルのパンってどれも美味しいですよね。

こちらも奥さんが1巡目で盛り付けたお皿になります。
左上のものがニョッキになります。
初めて食べましたが、お餅が入ったそぼろの煮物といった感じですね。

こちらは、息子の2週目のデザートになります。
キラキラの銀色のチョコやマシュマロをアイスに添えて見た目も楽しんでいました。
デザート以外にも、子供の食べるメニューも多くありました。
ビーフカレーもそこまで辛くなく息子も食べていました。

こちらは奥さんの締めのデザートの写真になります。
特に美味しかったのは、シェフがクレープ台に張り付いて焼いてくれるクリームブリュレになります。
他にも一口サイズのショートケーキなどケーキメニューもそこそこあって締めのデザートまでしっかりと楽しませてくれます。
私の盛り付けたものもあったのですが、欲望が溢れ過ぎていて添付を自粛させていただきます笑
客席の間も広々していて、ランチは90分制でしたがゆったりと気持ちよくバイキングを楽しむことができました。
息子&娘(6歳7ヶ月&2歳7ヶ月)の成長日記
本文に記載したので割愛させていただきます。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら