【受付終了しました。】6月8日(木)10時 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

要介護の母とまいどおおきに食堂へパート2

うちのオカン

本題

確定申告も一段落して、母から何度も催促されていたまいどおおきに食堂へ行ってきました。

この日は、奥さん、子供と勢揃いだったので、母も嬉しそうです。

いつもは、老人ホームで、細かく刻んだものしか口にすることができません。

なので、なんでも選べるまいどおおきに食堂に毎日行きたいと思っていたとのことです。

嬉しそうな母の顔を見て、連れてきて良かったなと思います。

母が選んだのは、玉子焼き、しらす大根、大根のおでん、麻婆なす、いわしと梅の煮物になります。

みんなでいただきます。

しかし、いわしと梅の煮物の選択が間違いでした。

テンションが上がっている母。

いわしと梅の煮物を一番に食します。

すると、細くなった喉に詰まって咳き込み始めます。

とろっとろになって、小骨しかないいわしですが、これも母には厳しかったようです。

2ヶ月ほど前に連れてきたときには、もぐもぐと多くの品数を食べて、満足した様子でした。

今回は、チョイスが悪かったようです。

そのあとは、ずっとむせてしまって、食べることはできませんでした。

元気な姿は、写真の時だけでした。

咳き込みながらも、孫達の様子は気になるようで、カレー食べへんのとか、気遣っていました。

残念な結果となってしまいました。

一旦、施設に戻って体調を回復をして貰って、また連れて行きたいと思います。

今度は、母ではなく、私が選んで、絶対に喉に詰まらないメニューを選んであげたいと思います。

介護食を食べている母親と一緒にまいどおおきに食堂

以前のメニューと比べると、いわしの小骨が今回、喉に詰まった原因のように思いますね。

 

息子&娘(5歳6ヶ月&1歳6ヶ月)の成長日記

まいどおおきに食堂のカレーは、息子には辛かった様子で、辛いと行って食べれませんでした。

娘の方は、食欲旺盛。

骨つきのフランクフルトを手で持って、ガブリついていました。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。