11/9(土)東京セミナー開催します。

まいどおおきに!

 

税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。

 

私は、9月24日(火)付で税理士として登録することができました。

 

思えば、26歳から会計の勉強を始め丸10年間でようやく当初の目標とは少し違う形ですが、国家資格として形になりました。

 

だから開催するというわけではありませんが、私は1年前から税法大学院合格コンサルタントとして研究計画書の作成から添削までお手伝いさせて頂きました。

 

そして、2020年入学生として合格されて述べ10人の方が税法大学院に合格されました。

 

その10名の方の立場もバラバラで、社会人の方から大学生の方、さらに会計事務所で勤務経験のない方、去年受験して不合格だった方まで本当にバラエティに富んだ方々に指導させて頂きました。

税法大学院は入ってからが重要です。

受かりやすい研究計画書をというものはあります。

 

しかし、1年間指導してきた中で実際に税法大学院に入られた方のお話を聞くと、入学後、単位の取得が難しく大変な思いをされて単位を取られているような方もいらっしゃいました。

 

税法大学院に入学する前は入学することしか考えていません。

 

しかし、税法大学院に入っても卒業できなかったらそれは最悪なことです。

 

また、卒業ができないにしても過度な負担を強いられ仕事に支障が出たり、家族の時間などにも影響が出たりするとやはり入ってからが大変です。

 

そのような大学院はホームページであったり、毎年お合格率であったりと危ない傾向というのは入る前からある程度予測することが出来ます。

 

特に人口の多い関東の大学院なのに定員割れをしてるような学部であれば、それはかなり危険度が高い大学院と言えます。

 

税法大学院の受験生の大半は会計事務所勤務者です。

税法大学院入学者というのは、かなりの人数が口コミでその大学院に行くかどうかを決めます。

 

私もそうですが従業員の数が多い会計事務所では、税法大学院を卒業した先輩などが在籍している場合があります。

 

そして、その先輩などから大学院の状況を聞いてどこの大学院を受けるのか決めます。

 

税法免除のために大学院を受験をされる方の大半は、会計事務所に勤務されている人達です。

 

定員割れするということは、そういった受験生の割合が最も多い会計事務所勤務の層の人達が受験を避けている証拠です。

 

なので、こうした合格率を見るだけでもその大学院が危険かどうかというのはある程度判断することはできます。

 

私はこういった危険な大学院の教授の思考パターンをアカデミック思考と呼んでいます。

 

アカデミック思考の教授は自分の専門分野の研究について興味を持っていないような生徒だったり、あってはならないことですが自分の好みではない生徒であったりすれば修士論文の審査が通さないといってことも起こります。

 

これは、私の前職の知り合いがそのようなアカデミック志向の強い税法大学院に入り留年をされた話を聞いた時に知った事実です。

 

私はこれまで様々な大学院を志望されるコンサル生に対してコンサルティングを行ってきました。

 

今までのコンサル生はこんな私の個人ブログをネットで探して見つけてくれるような人たちなので大変熱心な人でした。

 

なので、税法大学院に関してもご自身でかなり調べてから受験をされていました。

 

例えば、会計事務所経験がない場合はあえて倍率の高い大学院は受験せずに倍率の低い大学院を選択されていたりしました。

 

税法大学院に合格できるかどうかは正直に言うと研究計画書だけでなく、大学院選びが非常に重要です。

 

大学院選びほど難しいものはありません。

関東は特に大学院が密集しており、大学のカリキュラムいや単位の数なども大学院によって変わるため、どこが自分に最適な大学院なのかを探すことは非常に困難です。

 

そこで、今回はそんな関東の税法大学院を志望される方向けの少人数制の税法大学院合格セミナーを行います。

 

少人数で行いますので、分からないところがあればその都度質問していただけるようにしております。

 

今回のセミナーでは、税法大学院選び方のコツやご自身の長所が最も活かすための研究計画書の作成方法などを中心にお話ししたいと思います。

 

また、リアルなセミナーならではのここだけの話ということで、私が普段オンラインでコンサルをしている際に録画しているコンサル生とのやり取り、それも研究計画書のテーマの話が煮詰まってきて、テーマの核となる部分が今決まるというその瞬間をピックアップしてお見せしたいと思います。

 

この映像は完全にプライベート映像になるので、コンサル生の許可はもちろん必要ですし、もしかしたら顔にモザイクをかけた状態で、しかもコンサル生の声も変えたような状態でお届けする可能性もあります。

 

でもリアルで受けていただく少人数制のセミナーだからこそ、普段 YouTubeなどでは絶対に見れない突っ込んだ内容のセミナーにしたいと思っています。

 

そこで今回のセミナーは5名限定です。

 

仮に応募者が多数になったとしても増席はしません。

 

場所は神田駅からすぐの貸会議室を既に抑えています。

 

このブログを書いているのは9月27日です。

 

私が税理士登録したのは9月24日になります。

 

正直まだ実感はありません。

 

しかし、税理士という資格を取ったことで私は今まで以上に活動の幅を広げていけると確信しています。

 

正直人生が変わると思っています。

 

もう一度言いますこのセミナー5名の限定です。

 

次回開催も未定になります。

 

増席もありませんし、定員が埋まり次第募集は締め切らせて頂きます。

 

是非この機会に私のセミナーを受講しに来てください。

 

絶対に損はさせません。

 

セミナー詳細

予定している内容

●コンサルタントがコンサル生とテーマを決める際の未公開映像を公開

●大学院と会計専門職大学院の違い

●こんな大学院は入らない方がいい見極め方

●テーマの決め方~2019年4月入学で合格されたコンサル生の状況別で解説~

●研究計画書の文章の書き方

●面接では合否は決まらないその理由とは

●税理士になるための最短ルートの話

●2年の実務の積み方について~会計事務所の大規模と小規模の違いを中心に~

補足
セミナーの内容は上記を予定しておりますが、参加者の方のリクエストには出来るだけお答えしますので、リクエストがある場合は【お問い合わせ】かTwitterのDMからご連絡下さい。

 

セミナーの日時など

日時:11/9(土)16:00~18:15

※Wi-Fiやプロジェクターの設置のため開始時間の15分前に会場にお入り下さい。

場所:神田駅からすぐの貸会議室

参加人数:5人まで

料金:15,000円(税込です!)

締め切り期限:10/28(月)深夜0時まで

参加特典(おまけ)

☆オンラインコンサル料金10%割引きクーポン

≫≫≫通常50,000円(税抜き)でご提供させて頂いているABCコンサルサービスの料金を10%割引きした金額で受講頂けます。≪≪≪

★noteで販売中のコンサルツールの利用権

☆コンサルタントが選ぶオススメの関東の大学院のマル秘点数表

≫≫≫関東の社会人向け大学院について、入学後のオススメランキングを一覧にしたものを当日作成してお渡しします。≪≪≪

☆懇親会のご案内☆

時間:18:45~21時ごろまで

懇親会は希望者がいらっしゃれば神田駅の近くのお店を予約して行いたいと思います。

懇親会については実費精算となりますので、ご了承下さい。

主催者のTOMOYUKIは9月24日付けで税理士登録となりますので、これまでの会計事務所や税理士試験、税法大学院、税理士登録に至るまでのご質問についてなんでも聞いて下さい。

キャンセルポリシー
当日キャンセル:返金なし
開催日前日から3日前までのキャンセル:7,500円返金
開催日4日前から11日前までのキャンセル:10,000円返金

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。