税理士試験後からすぐに税法大学院の入学願書を準備するには

本編

試験日程

税理士試験

令和2年8月18日(火)~ 令和2年8月20日

大阪産業大学(去年)

令和1年10月5日(試験)

令和1年9月26日(願書提出期限)

事前審査(高卒、専門卒)

書く内容と本を集めておく(図書館)

○前期試験

税理士試験

令和1年12月13日(合格発表)

大阪産業大学(去年)

令和2年2月8日(試験)

令和2年1月30日(願書提出期限)

○後期試験

 

編集後記

昨日は、本について編集長とメールで打ち合わせをしました。メールだけのテキストでのやりとりで、まだ顔も見ていませんが、順調に進んでいます。

今日は、毎週恒例のYouTube3本撮り、今週書き上げた実務ネタで撮影したいと思います。

息子(2歳8ヶ月)の成長日記

昨日は公園で知らないおじいさんに挨拶されて、アリさんいるよと教えてあげていました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。