本題
最近ハマっているYouTuberのトミックさんに刺激されて、神戸市場にある市場食堂駅前に行ってきました。
尼崎から、高速に乗って40分ほどの場所になります。

こちらが、食堂が並んでいるイオン向かいの建物の2階部分になります。
ただ、この日は日曜日、開いていたのは駅前という食堂だけになります。

そのため、かなり待ち人数が出ていました。
12時前ぐらいに着きましたが、8組待ちぐらいでした。
その後も、続々と予約の名前を書く人達が訪れていました。

待ち時間は、40分ぐらい。

娘の階段の登り下りの練習をしたりして、時間を潰していました。

結構種類は豊富。
そこは、さすが市場にある海鮮丼のお店です。
中は、清潔感のある綺麗な店内でした。
客席にも大型の冷蔵庫があったのは少し違和感がありましたが、カウンターに5人、4人掛けのテーブル席が3席といったこじんまりとした店内でした。

こちらは、極海鮮丼になります。
これで、税込1,140円はお値打ちだと思います。
えびもプリプリ、他のお刺身も新鮮で美味しかったです。
わさびは、ほとんどツンとしなかったですね。

一緒に肉吸いも注文しました。
海鮮丼、肉吸いと、魚と肉を交互に食べるのは、至福の瞬間でした。

こちらは、奥さんが注文したサーモン丼。
太めに切られたサーモンがご飯を覆うように盛り付けられています。

奥さん絶賛の赤だしのあら汁です。
私もいただきましたが、あらのうまみがしっかり溶け出していて、絶品でした。

そして、こちらが、いくら好きの息子が注文したいくらとしらすの丼になります。
いくらを速攻で平らげて、白ごはんだけになっても、スプーンを止めずに食べ進めていました。
息子は、ベビーカーで入場させていただき、美味しいご飯に離乳食をかけて食べていました。
こじんまりとした店内でしたが、ベビーカーは入るスペースはあるので、赤ちゃん連れでも一応入れるお店でした。
【海鮮が食べたくなるトミックさんの動画はこちら】
息子&娘(5歳3ヶ月&1歳3ヶ月)の成長日記
本文に書いたので、割愛させていただきます。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
スキーヤーの節税無料相談はこちら