税法大学院入試1週間ステップメール①『大学院入試の現状を知る』

こちらの動画は、私が1週間のステップメールとして配信していたメルマガの動画バージョンになります。

作成してから、1年以上が経過しているので、当時のものから少し改良してお届けいたします。

本編

大学院は定員割れ

同じ大学院の中でも学科によって倍率に違い

とても難しくなっている

人気のある大学院の後期試験は10倍に迫る

卒業のしやすさ

1年と2年

卒論(修士論文)

YouTube1年のカリキュラム

YouTube2年のカリキュラム

倍率に現れる

YouTube倍率を知る

 

編集後記

昨日は、クライアントの持続化給付金の申請書類の作成を行いました。

今日は、クライアントと新規契約を行う予定です。

 

息子(2歳8ヶ月)の成長日記

昨日は久しぶりの登園で、遊び疲れたのか、いつもより早く寝てくれました。

今日は私が、登園させましたが、昨日と同様、泣きまくりました。昼寝したら機嫌も直ると思いますが。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。