Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/marutomo06/marutomo06.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
痛い巻き爪の治療で、次は右の親指にBSスパンゲをしてもらいました。 - みつばち会計事務所

痛い巻き爪の治療で、次は右の親指にBSスパンゲをしてもらいました。

本題

前回の巻き爪の処置をして貰ってから、約半年が経過して、今度は右足の親指が巻き爪になってしまいました。

巻き爪は歩くたびに痛くなるので、痛みでストレスがかかり、精神的にも疲れて仕事にも影響が出てしまいます。

前回は左足の親指でしたが、今回は右足の親指です。

巻き爪は遺伝が原因ですが、左右同じように巻き爪の遺伝とは、運がありません。

今回も以前お世話になった「もりかわ巻き爪矯正院」さんにお願いをしました。

すごく話しやすく、処置もすぐに終わるため、樟葉(くずは)駅と場所は遠いのですが、いつもこちらを利用しています。

BSスパンゲですが、こちらはドイツの巻き爪治療器具だそうで、特殊なバネのようにしなる薄い板を爪につけて貰うことで、その反発で巻き爪を持ち上げて皮膚への食い込みを和らげる効果があります。

術後は、約1ヶ月から2ヶ月ぐらいでBSスパンゲが勝手に剥がれ落ちて、効果が1年ほど持続するという優れものです。

左足の処置をして半年以上経ちますが、痛みの再発はしていません。

ただ、遺伝なので、じわじわと巻き爪が進行してきます。

1年に1回痛くなってきたら処置して貰う感じで利用していくことになるのかなと思います。

今回は、少しバネの強度が強めのBSスパンゲで試して見ましょうという話になって、以前より強めのものを処置してもらいました。

痛みが出たら、削るので来てくださいとのことです。

処置していただいて、3時間ぐらい経った段階では、痛みも抑えられていていい感じです。

巻き爪の処置に、BSスパンゲはかなりおすすめです。

 

息子&娘(5歳3ヶ月&1歳4ヶ月)の成長日記

コロナの影響で、息子のお遊戯会が動画配信になってしまいました。

動画を見たのですが、クレヨンのお話で、息子は黒のクレヨン役で、お邪魔虫的な扱いだったので、役とはいえ、1人ぽつんと立っている姿は、見ていて泣きそうになりました。

ただ、本人はというと〇〇ちゃんは恥ずかしがっていたと、他の子に演技指導をする強心臓ぶりを発揮していて、とても頼もしく映りました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。