【初回相談無料】スキーヤーのための確定申告相談

【シーズン4日目】グランスノー奥伊吹にて、360三脚で撮影

本題

平日でも10時以降は混む

廻やさんというゲストハウスの1人用個室で1泊して、朝一番からグランスノー奥伊吹にスキーにやってきました。

さすが朝一番は人が少なくて滑りやすいです。

ただ、コースが1つしかないので、10時を過ぎてくると徐々に人が増えてきたので、オープン8時から10時までが平日であったとしても余裕を持って滑れるゴールデンタイムとなります。

インスタ360の三脚で撮影

 

この日は、初めて三脚を立てて撮影してみることにしました。

使用するのは、ちょっと前に購入したインスタ360が出しているアウトドア三脚です。

軽くて丈夫、しかもコンパクトなのであまり目立ちません。

雪がない場所に設置して、サブで持っているiPhone12miniをセットして撮影を開始、いざリフトへ。

固定カメラなので、望遠をすることはできませんが、現時点の今の自分の滑りを客観的に確認することができます。

オフトレを意識してやっていましたが、雪上になると昨シーズンの滑りとあまり変わっていません。

やはり、くの字の形がなかなかできていません。

くの字の形ができないと外足に力を掛けることができないので、そこは改善が必要です。

三脚が消える

4回ぐらい撮影したのですが、3回目の撮影でリフトに乗ると三脚がリフトから見えなくなっていました。

なぜだろうと思って滑って降りてくると、倒れていました。

風で倒れてしまったのでしょうか。

倒れたところにマットがあったのとiPhone12mini自体も軽いので壊れなくて良かったです。

こんなハプニングもありましたが、撮影自体は成功しました。

54年前のこの日に奥伊吹スキー場

この日のラジオDJですが、54年前のこの日に奥伊吹スキー場が町おこしの一環として産声を上げたそう。

その時のお客さんの数は7人だったそうです。

54年前のオープンに駆けつけた強者はどんな人だったんでしょうね。

そんなことを考えながら、くの字を意識して練習をしました。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。