ネット物販の売上は八百屋がにんじんを売るタイミングとは

本題

令和2年の売上になるのか。

令和3年の売上になるのか。

発生主義

売上、経費などを上げる基準

一番明確な基準

通帳に入金、支払

入金が2ヶ月後とか3ヶ月後など業種によって異なる

 

いつの売上か

物販の発生基準とは

八百屋さんであれば、大根をお客さんに渡して代金を貰った時

物販の場合、

商品を発送

1日、2日

商品が到着

Amazonなどで売上が確定

取引が終了

 

種類の売上の基準

発送基準 

タイミングが早い

事業者側が発送するので、タイミングが分かりやすい

売上が早く上がるので税金の支払いも早くなる

納品基準

タイミングが遅い

お客さん側でタイミングが確定するので、分かりにくい場合がある

売上が遅く上がるので税金の支払いが遅くなる

検収基準

機械などを納品する場合、きちんと動くか確認してから納品完了となる

船積基準

船を使って輸出をするような場合、船に積み込んだタイミングで売上に計上する

 

まとめ

いつ売上を集計するかで、税額が変わります。

経理のしやすさ、税金への影響などを考えて、自社の売上のタイミングを決めて、継続してください。

 

編集後記

今日は、自分の経理と確定申告、法人決算の準備をしていきます。

 

息子(3歳5ヶ月)の成長日記

今日は、登園の際におもちゃを持っていくと言ってごねたので、代わりにグミをあげてしまいました。

物で釣るのは良くないと思いつつ、登園時間が遅くなってもだめなので、渋々です。

 

ヨガ日記

 今日は、朝7時からデトックスヨガを受講。

股関節など、老廃物が溜まりやすいところを入念にストレッチしました。

 

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。