目次
本題
週末起業
昨日、週末起業の本を読みました。
Amazon unlimitedで読み放題です。
なるほどなという内容が書いてありました。
今後、寿命がどんどん長くなることを想定して、起業が選択肢の一つとして大きなウエイトを占めてくるという内容に確かにと感じました。
さて、起業となると同時についてくるのが税金になります。
日本に住んでいる(住んでいなくて必要な場合もありますが、、)限りついてくる厄介なものです。
ことサラリーマン時代は、会社が従業員の税金を計算してくれているため、身近に感じることはないかと思いますが、税金というのは、働く限りは全ての人が関係してくるものになります。
週末起業だからといって、税金の対策を疎かににしていると後で後悔することがあります。
税理士の活用タイミング
税理士と付き合いがない人であれば、税理士は高いなどのイメージを持たれがちかと思います。
確かに、顧問契約となると、毎月数万円の支払いが発生するのが一般的です。
しかし、一部の税理士はスポットで相談を受けるサービスを展開しています。
私もすぽっとでの相談は受け付けています。
税理士の活用タイミングとしては、事業を始めるタイミングと確定申告の時、売上が大きくなった時の3つが挙げられます。
事業を始めるタイミング
これは、副業を始めるタイミングになります。
このタイミングでは、青色申告を始めるか否かを決める必要があります。
青色申告は、事業開始から2ヶ月以内に届出を行う必要があるため、その年から青色申告の特別控除65万円(紙の場合は55万円)を受けたい場合は事業を始めるタイミングで提出する必要があります。
ただ、青色申告で65万円控除を受けるためには、帳簿を作成する必要があったりと、経理業務が増えるため、その判断をするために税理士に相談します。
確定申告のタイミング
毎年3月15日は、個人事業主の方が憂鬱になる時期になります。
事業を行っている方は、毎年3月15日までに自身がどれぐらい稼いだのかを申告して、それに応じて税金を納める必要があります。
ただ、全ての事業主の方が同じように申告をするわけではなく、白色の人、青色の人とそれぞれ違う形で申告を行う必要があります。
それに応じて、帳簿をしっかり付けないといけない人、簡単な方法で良い人がいます。
簿記の知識が多少ある方なら自分でできるかもしれませんが、全員が簿記の知識を持っているわけではありません。
もし、この時に税理士に確定申告を依頼する場合は、レシートや請求書、クレジットカードの明細などを1年間保管しておいてください。
保管さえしておけば、税理士に依頼して確定申告を行うことができます。
売上が大きくなった時
次のタイミングとして、売上が大きくなった時が税理士に依頼するタイミングになります。
なので、売上が大きくないうちは、上記の2つのタイミングですぽっと的に税理士を活用されるのが、最もコスパが良いと思います。
では、どれぐらいの売上になったらということですが、これは業種によったり、その方の簿記のレベルなどによってもまちまちです。
このタイミングでようやく、税理士に顧問を依頼して毎月数万円を支払うかどうか決めることになります。
ただ、税金の心配が出てきたら、一度相談してみるということが
顧問契約は永遠ではない
ただ、税理士と契約をしたからといって、一生顧問契約を続けないといけないわけではありません。
合わないと感じたら、別の税理士に依頼することも全然ありです。
私の税務契約では、解約を検討される2ヶ月前までに意思表示をしていただくようにお願いしています。
エセ税理士にご注意を
世の中には、中途半端な知識で税務相談を受ける自称コンサルタントが結構います。
そのような自称コンサルタントの言うことを聞いて大損する方もいます。
税務調査はある日突然やってきます。
その時になって、過去5年分の申告について調査をされます。
調査官には、個人通帳を公権で銀行から開示させる権限を持っているため、浅はかな考えで、税金をちょろまかしてもバレます。
自称コンサルタントの人の話を真に受けるのも自己責任ですが、税金については、しっかり税理士に相談されることをお勧めします。
まとめ
人生100年時代と寿命が長くなるに伴って、週末起業で事業をしようと考える方は今後増えていくと予想されます。
事業をすると言うことは、自己責任で確定申告を行う可能性があります。
そんな時は、税理士に相談するのが最もコスパが良いと思います。
編集後記
今日は、コロナワクチンの第一回目の接種をしてきます。
息子(3歳10ヶ月)の成長日記
今日は、七夕です。
保育園で短冊にお願いしていたようで、「トミカをください。」と書いたようです。
去年は「ゴリラになりたい。」だったので、成長を感じます。
ヨガ日記(SOELUソエル)
今日は、モーニングリフレッシュヨガを受講しました。
猫伸びのポーズが特に気持ちよかったです。
阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。