新しい知識の習得は新鮮、取引相場のない株式の税務
本題 株の譲渡 顧問をさせていただいていると、様々な税金に関わる場面に遭遇します。 中でも、私が苦手な分野があります。 それは、相続税の分野です。 基本的に、相続税の申告については事務所ではお断りしています。 というか、...
ひとり本題 株の譲渡 顧問をさせていただいていると、様々な税金に関わる場面に遭遇します。 中でも、私が苦手な分野があります。 それは、相続税の分野です。 基本的に、相続税の申告については事務所ではお断りしています。 というか、...
ひとり本題 娘が生まれて、2週間、奥さんが実家に帰っていました。 前半の1週間は息子と2人、後半の1週間は私1人でした。 今日から、また一家四人揃いましたが、この2週間はほぼ自炊をしました。 私は、恥ずかしいことに自炊というも...
ひとり本題 人生2回目の車中泊をしました。 前回、車中泊をしたのは、2019年4月だったので、実に2年以上振りになります。 今回お世話になった駐車場は、姫路の湯ったりハウスという場所になります。 くるま旅クラブというサイトで見...
ひとり本題 今週は、奥さんが姫路に里帰りしているため、息子と2人ですが、おでんを作ってみました。 と言っても、だしから取るわけではなく、スーパーでおでんのだしの素(あごだし)を購入して具材を買ってという具合です。 購入した具材...
ひとり本題 両口屋是清 両口屋是清は、主に全国の阪急百貨店に入っている名古屋に本店を置く和菓子の専門店です。 今回、事務所でお品を渡す必要があって阪急百貨店に行って和菓子を購入しました。 その中でお品として私の目に留まったのが...
ひとり本題 とても効率的 テレビ会議のzoomは、このコロナ化でとても増えたと思います。 かくゆう私も、zoomを使ってよく打ち合わせをしています。 zoomの一番のメリットは、移動時間がないことだと思います。 なので、2時か...
ひとり本題 3種目で競技 昨日は、スポーツクライミングの複合に釘付けでした。 普段お目にかかれない競技なので、新鮮味があったのと一時期、ボルタリングを少しだけやった時期もあったので、すごく楽しく見ていました。 まず、名前がボル...
ひとり本題 ノックアウト方式 オリンピック野球、日本代表は、予選を全勝で1位で抜けて決勝トーナメントに進みました。 ただ、今回採用されているトーナメントは、ノックアウト方式と呼ばれる方法で行われます。 ノックアウト方式を簡単に...
ひとり本題 蒸し暑い夏、ラーメンをズズズとたくさん食べたくなるのは私だけでしょうか。 しかし、夏場、熱々のスープをズズズといくことは、至難の技ですし、大量の汗が吹き出してきて、食後の不快感を感じてしまうかもしれません。 そこで...
ひとり本題 イケメンタル Amazonプライムで、最近アップされた動画の一つに、イケメンタルというものがありました。 名前からピンとくる人もいるかもしれませんが、ドキュメンタルのパロディ版で、芸人ではなく俳優やタレントが笑わせ...