本題
仕様変更
今年の2月に仕様が変わったということでAmazonアフリエイトからのお小遣いがなくなっていました。
Amazonアフリエイトというと、こんなやつになります。
以前は、Amazonアフリエイトの専用画面から入って商品のバナーを作って貼り付ける方法でしたが、仕様変更されて、そのまま放置していたので、私のAmazonからのお小遣いは入ってこないようになってしまいました。
せっかく紹介しても、お小遣いが入ってこないのであれば、ブログ継続のやる気にもつながってしまうので、重たい腰をあげてAmazonアフリエイトの申請を行いました。
意外と簡単にできるので、まだやっていないという方は、ぜひ試しに申請をしてみてください。
注文履歴に表示
申請を無事行うことができたら、Amazonの販売サイトに移動してみてください。

左上に、このようなツールバーが表示されます。
これをクリックすると、サイトに埋め込めるコードが表示されるので、それをブログに埋め込むだけの仕様に変わりました。
こっちの方が以前の方法と比べると楽にコードを作成することができます。
例えば、Amazonサイトで購入した電子書籍などがあったら、注文履歴に行って、その商品をクリックすれば、左上にアフリエイトツールバーが表示されます。
そのコードをコピーするだけで良いので、商品をわざわざ検索する手間が省けます。
仕様変更して、なかなかやってなかったですが、早くやっておけば良かったなと思います。
まとめ
より使いやすくなったAmazonアフィリエイト。
前よりも使いやすくなっているので、まだやってない人は早めに重たい腰を上げて申請頑張ってみてください。
息子&娘(5歳1ヶ月&1歳1ヶ月)の成長日記
息子がiPadでよくYouTubeを観ているんですが、最近、ダンゴムシコロコロという無料のゲームをやっています。
ダンゴムシを指で触ると丸まって、バケツに入れて、集めたダンゴムシを使って迷路でゴールを目指すという、ダンゴムシにとってはかなり過酷なゲームですが、ゲームの内容を理解して楽しくやっていました。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
スキーヤーの節税無料相談はこちら