阪急塚口駅北側のインドカレー「Asian Kitchen PAR 塚口店」
本題 同じビルの行政書士の先生と一緒にランチに行ってきました。 火曜日の晴れの日、前日雨だったことの影響なのか、お昼時はどこのお店も混んでいました。 そこで、新規開拓しようということに普段は行かない通りを散策しました。 ...
外食本題 同じビルの行政書士の先生と一緒にランチに行ってきました。 火曜日の晴れの日、前日雨だったことの影響なのか、お昼時はどこのお店も混んでいました。 そこで、新規開拓しようということに普段は行かない通りを散策しました。 ...
02ミニマム法人本題 節税シミュレーションとは 節税シミュレーションとは、法人を作った場合にどれぐらい負担が減るのか。 節税ができるのかどうかをシミュレーションすることを言います。 法人成りの理由 法人成りをする理由は、主に2つです。 ...
育児いちごジュレのフィズ 本題 息子が唯一食べれる野菜、それがトマトということで、トマトフェスタにやってきました。 トマトを使ったオリジナルメニューが並んでいました。 屋台は盛況でした。 また、お店で商品を購入すると押しても...
行政書士本題 さくら会 行政書士のさくら会の懇親会という1時間のセミナーに参加しました。 このさくら会ですが、30年以上前から存在する会で、女性行政書士のための会になります。 では、そんな会に男性の私が、なぜ参加できたかというと...
コンサルタント本題 今期3件の相談 今期に入って、ある大学院の入試相談が立て続けに3件入りました。 例年であれば、大学院のご相談というのは、7月や8月に入ってからが多いのですが、5月ごろからポンポンポンと来たので、何事かと思っていまし...
04ガジェット本題 ネッククーラー 暑い夏を少しでも快適に過ごしたいと思いネッククーラーを購入しました。 メーカーは、個人的にファンを自称するサンコーさんの商品です。 サンコーさんでは、過去にポータブル炊飯器や、ポータブルスチーマーを...
02ミニマム法人本題 安く買って高く売る 株で儲けを出すには、安く買って、高く売ることというのは、多くの人が一回は耳にしたことがある言葉だと思います。 私も毎度おおきに食堂のフジオフーズ株式会社の株を買ってから、一年ほど株式投資をしてき...
02ミニマム法人本題 3回目 四季報の継続購読を始めて本の郵送での到着が3回目となりました。 発売日になると家に届くのですが、そろそろかなとそわそわしてしまいます。 楽しみと同時に、憂鬱にもなります。 それは、2,000ページの本と向き...
確定申告本題 導入の経緯 職業柄、税務署に用事に行くことがあります。 先日、尼崎税務署に行くと確定申告時期でもないのに、朝から一般の方がちらほらと窓口に相談に来ていました。 盗み聞きするつもりはなかったのですが、聞こえてきた声に...
育児本題 とある日曜日。 息子と一緒に将棋教室に行ってきました。 保育園で将棋を習ったそうで、本人が行きたいと行っていたのでちょうど親子体験会が中小企業センター(阪神尼崎駅)で開催されていたので、参加してみることにしました。...