無駄なことも大事と思う。独立後の将来展望
本題 仕事って何か いきなりどうしたんだと思われそうですが、少しお付き合いいただければ幸いです。 仕事って何か。 10人いれば10通りの答えが帰って来そうな質問です。 お金儲け? 社会貢献? 労働の提供? 暇つぶし? 本...
本題 仕事って何か いきなりどうしたんだと思われそうですが、少しお付き合いいただければ幸いです。 仕事って何か。 10人いれば10通りの答えが帰って来そうな質問です。 お金儲け? 社会貢献? 労働の提供? 暇つぶし? 本...
本題 私は、現在使っているソフトは、freeeになり、全顧問先についてfreeeを使っています。 ちなみに、独立前の事務所は弥生会計を使っていたので、一応freeeと弥生については詳しい方だとは思います。 マネーフォワー...
本題 だんご虫2匹 今日は、尼崎市にある尼崎の森中央緑地に虫取りに行ってきました。 今日の朝の時点では、ノープランだったので、虫カゴと虫取り網は現地調達しました。 尼崎の森の近くのコンビニなら売っていると思いましたが、そ...
本題 実務で最も厄介な税金の一つ 消費税は、法人税、所得税などさまざまな税金がある中で、税理士実務を行う上で非常に厄介で難しい税金の一つになります。 消費税の何が厄介なのかというと、納税義務の判定になります。 法人であっ...
本題 なぜ法人口座で開設 私は生まれて37年株を買ったことも売ったこともありません。 そんな私が今回、法人で口座開設をしようと楽天証券で口座開設を行いました。 そもそも、なぜ法人で口座の開設を行なったのかというと、今まで...
本題 令和元年10月1日に開業して、もうすぐ1年半が経ちました。 私の場合、初めから申告ソフトが全て揃っていたわけではなく、徐々に揃えて行きました。 そして、最近ようやく個人、法人ともに電子申告で完結できるようになりまし...
本題 今日は、最近始めたPS4のゲームについて、ゲーム内容をご紹介したいと思います。 今回購入したのは、スナイパーが主役のゲームになります。 普段は、野球などのスポーツのゲームを嗜むことが多いですが、今回は、パッケージを...
本題 帳簿 国税庁のタックスアンサーによると、 「帳簿」には、例えば総勘定元帳、仕訳帳、現金出納帳、売掛金元帳、買掛金元帳、固定資産台帳、売上帳、仕入帳などがあります。 つまり、帳簿はレシートや通帳を複式簿記したものとい...
本題 ◯設立費用の扱い 株式会社の設立費用 20.2万円 6万円 実費の差額は14.2万円 開業費→いつでも経費(10年後でも20年後でもOK)調整弁として使用できる最強の勘定科目 合同会社の肩書は代表社員 株式会社の肩...
本題 今日は、阪急沿線の駅の一つ神崎川の商店街を息子と2人でぶらりとしてきました。 車を商店街の近くのコインパーキングに停めて行きましたが、神崎川駅の周辺は一方通行が多くて一度駐車の機会を逃すとどんどん離れてしまうので、...