TSUTAYA書店の今話題のビジネス書ランキングBest5は?

書店で見かけた「今売れているビジネス書」

先日、TSUTAYA書店をぶらりと歩いていると、ビジネス書のコーナーがとても賑わっていました。

書店の入り口にドーンと陳列された棚には今話題の本がずらりと並び、ランキング形式で紹介されていて、ついつい立ち止まってしまいました。

本屋さんのランキングは、今の世の中が何を求めているのかをダイレクトに感じることができて、事業を行う上での参考になることばかりでした。

 

1位は「5年で1億貯める株式投資」

堂々の1位は、kenmoさんの『5年で1億貯める株式投資』。

表紙に大きく「給料に一切手をつけず株で1億つくれた秘密」と書かれていて、とてもインパクトがあります。

株式投資を約2年している私からすると夢のような話です。

肌感覚としては、宝くじに比べれば再現性は高いとは思いますが、実際に1億円まで株式投資だけでいくことは、かなり難しいのではと感じてしまいます。

 

気になる他のランキング上位

2位は『当たり前ができる人の仕事のルール』。

3位には『頭のいい人が話す前に考えていること』と、思わず手に取りたくなるタイトルが続いています。

自己啓発やスキルアップ系の本が依然として人気で、多くのビジネスパーソンが手に取っている様子がうかがえます。

4位は『本を読めない人がうまくいく』、5位は『このオムライスに、付加価値をつけてください』というタイトルで、こちらも気になります。

オムライスという食べ物の例からビジネス価値を考える切り口はユニークですね。

5位の『このオムライスに、付加価値をつけてください』は少し立ち読みしましたが、面白い内容が書かれていて、ビジネスにも応用できる考え方だと感じました。

 

DIE WITH ZEROも目立つ存在

下の段には、『DIE WITH ZERO』が何冊も平積みされていました。

「人生が豊かになる究極のルール」として話題の1冊。

「いくら貯めても最期にゼロにする」考え方は、貯金思考の高い日本人の逆をいく考え方で発想は面白いと思います。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳10ヶ月&3歳10ヶ月)の成長日記

私の部屋で、息子と2段ベッドで上下で一緒に寝るプランが我が家で進行中です。

それに伴って、とりあえず、息子のSwitchが私の部屋で充電されていました。

まだ、2段ベッドが届いてないのですが、息子はワクワクと期待しているようです。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。