こんにちは!
みつばち会計事務所の丸山です。
書籍プレゼント企画の第2弾は「ネットゲリラ戦術」です。
ネットゲリラとは何なのか。
そして、ビジネスでゲリラ戦を展開していかにして勝ち残るのか。
今日は、要点に絞ってまとめて見ました。
ゲリラとは
まず、この本のレビューをする前にゲリラについて少し整理しておきたいと思います。
ゲリラの説明をする時、最もイメージしやすいのは戦争におけるゲリラ戦になると思います。
アメリカ対ベトナムでベトナムが取った戦術がまさにゲリラ戦になります。
アメリカとベトナムで戦力差は明らかです。
ヒト、モノ、カネ全てにおいてアメリカに劣るベトナムは、地下にトンネルを掘り地上戦でアメリカ軍を翻弄します。
この本では、こうした戦術の他に、ゲリラ戦が効果を発揮した要因に「あいまいさ」を指摘しています。
つまり、アメリカ軍はいわゆる正社員です。
しかし、ゲリラは一般人と兵隊の境界があいまいで農業を営みながらアメリカ軍と戦ったりしていたそうです。
このように、ルールに従っていない「あいまいな」組織のことをゲリラと呼びます。
ゲリラの武器は贈与
では、ビジネスゲリラにおける武器とは何か。
それは贈与であるとこの本では説明されています。
正規軍を想像してみてください。
私たち税理士ならBig4の会計事務所でしょうか。
Big4の会計事務所に対して戦いを挑んで勝てるでしょうか。
勝てる勝てないの話ではありません。
こちらが意識したところで、向こうはライバルとも思っていないでしょう。
ではどうするのか。
お金をかけない方法で人を味方につけることであるとこの本では説明されています。
その方法が贈与になります。
ただし、贈与税は110万円まで非課税ですが、もちろんお金を贈与するわけではありません。
しょぼい贈与論
第2章で説明されている「しょぼい贈与論」には、ビジネスゲリラが贈与を行う具体的な方法がいくつか紹介されています。
ここでもゲリラが行う基本の戦略は正規のルールに基づかないことになります。
一つの方法は、感情のバグをつくことです。
女性に花を贈ると喜ばれますが、そのタイミングが愛犬が亡くなって悲しんでいる時だったとしてら、その花がたとえ高価なバラでなく数百円の花でもびっくりするぐらい喜んでくれます。
これは、愛犬が死んでしまったことに対して「共感」して貰ったと感じた女性が感動したからに他なりません。
この本では、贈与をするにしても相手の感情を観察して行うことを説いています。
さらに贈与において大事なことは大きさよりも頻度と説明されています。
詳細についてはこの本を見ていただきたいのですが、しょぼい贈与において大事なことは3つと説明されています。
つながりは、ゆるいほうが上手くいく
この本を書かれたえらてんさんは、「エデン」というイベントバーを全国各地で運営されています。
えらてんさんは、ここで面白い表現をされています。
「(株)エデン」のような強い組織を作ろうと思ったわけではなかったと。
私は、えらてんさんが一般的な会社のような上司と部下のような組織にしたくなかったのではないかと思います。
この第3章で書かれている「つながりは、ゆるいほうが上手くいく」というのは、「エデン」というイベントバーが人の共感によって広がっていき全国展開した要因について書かれています。
ゆるい独裁のすすめや、SNSの有効な使い方、炎上を恐れないゲリラ戦について実体験に基づいた具体的な戦略について書かれています。
まとめ
この本で説明されるネットゲリラ戦術とは、持たざるもののビジネス戦略になります。
ビジネスゲリラとは何か。
ゲリラの武器は贈与。
ゲリラでも使えるしょぼい贈与とは人の感情を観察することでタイミングを計ることで行う。
つながりはゆるい方がうまく行く理由と具体的な方法について書いてあります。
編集後記
今日は、Twitterで無料税務相談と銘打って午前中は喫茶店にいました。
場所が決まりました。
ここに12時までいますので、ご希望の方はお越しください。
到着時間をDMいただけるとありがたいです。
英里奈 (エリナ) 【阪急塚口駅すぐ】https://t.co/CbZUNVPZYA pic.twitter.com/LkQ7RICT9O
— 丸山友幸🌤️尼崎市🌤️免除ジャンキー (@marutomo06) January 21, 2020
息子(2歳)の成長日記
昨日はベッドの上で車のおもちゃで遊んでなかなか寝ませんでした。
先に私の方が落ちてしまいました。
一日一考
私もゲリラ、どんどん弾数を打っていきたいと思います。
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら