焼肉特急 西昆陽171駅
お店のURLリンクはこちら
今週の週末は久しぶりのお肉dayとなりました
私の住んでいる場所は 尼崎の武庫之荘の辺りで伊丹は近いのでよく行きます
まず一日目の土曜日の昼間は 家族3人で焼肉特急という所に行ってきました
ここは奥さんの同じ職場のパートさんからオススメされて行くことにしました
家族で焼肉屋に行くのは久しぶりになりますのでワクワクしです
この店舗は171号線沿いにあります
駐車場は三豊麺とユーポスの3店舗で共同になるため 結構広めの駐車場になります
私たちが行った時は焼肉特急の下の駐車場はいっぱいだったので三豊麺の前のスペースに停めました
このお店のコンセプトは焼肉特急と言う名前の通り電車になります
まるで回転寿司のレーンのように 席の隣には電車に模した台が通るレールが走っています
料理が出てくる場所にはこのような特急電車と書いている台が置いてあります
注文は各席に置いてあるタッチパネルで簡単に行うことができます
お肉はこのようなラインナップ
秘伝のタレと書かれているように漬け込み系のお肉のメニューが多かったように思います
息子はずっと電車、電車と言っていました
別の席のテーブルに運ばれることもあるので その時は寂しそうに電車が目の前を通過するのを眺めていました
頭上を見上げるとまるで週刊誌の表紙のようなテイストのメニュー表がありました
それでも 大好きな電車が通り過ぎることでグズることもなく 終始楽しく食事をすることができました
最後の締めのデザートメニューは豊富でしたが プリンが少し温かったり 多分規制品を盛り付けているだけかなと思うパフェの味は値段なりという印象でした
それでも ほとんどのメニューの金額が390円あったり お昼はランチもやってるということで土曜日ということもあり 次から次へとお客さんが入っていました
家族3人でお腹いっぱいになるまで食べて6000円ちょっとだったので コスパがいいお店と言えると思います
あと地味に嬉しかったのが火力調整のスイッチが机の上のあることです
これがあることで火を調整して焦がさないようにすることができます
ステーキハウス JUNK
次の日の日曜日は伊丹のJUNKというステーキハウスに行きました
今回は弟夫婦と両親と行きました
武庫之荘からは車で20分もかからないような距離の場所にありました
着いてみると 場所は大通りから少し脇道に入った住宅街の一角にひっそりとたたずんでいます
外観は山の麓にある木造家屋の小さな一軒家といった印象でした
入店する前から美味しそうな期待感が高まって来ます
事前に問い合わせて 12時に予約していたのですが すでにお客さんが何人か入っており 少し早めに到着したのですが12時ちょうどになるまで待ってくださいと言われました
なので休日は結構混んでいると思います
ここの名物はメニューにもオススメと書いてありますが手ごねハンバーグになります
おすすめにしたがって私たち一行は全員ハンバーグランチを頼みました
このお店の特徴はレギュラー(160グラム)とラージ(240グラム)、メガ(320グラム)があり量が選べることはもちろんですが レギュラーとメガの値段の差がグラムの差の割にはそこまでないという点です
私と息子用で注文したスペシャルランチのメガが1,369円でこのレギュラーサイズが909円になります
グラムは倍違いますが値段は1.5倍ぐらいにしかなりません
私、弟、父親は迷わずメガを
弟の奥さんと母はラージを注文しました
こちらがスペシャルランチのメガサイズ
こちらがハンバーグ&エビフライのラージサイズ
そして こちらが息子用に私のメガを取り分けた写真
ランチには小鉢と味噌汁とご飯がついてきます
メガサイズは大人と子供が食べる分にはちょうどいい量でした
またご飯はランチタイムはおかわり無料なのでしっかりおかわりしました
お肉もてごねハンバーグというネーミングのイメージ通り柔らかく肉肉しいのですがクドくなく普通に一人でもメガを食べ切ることができると思います
本当に美味しかったです
最後にソフトクリームを食べましたが種類も6種類ありこちらのソフトクリームも粘り気のある本格派です
2歳児の息子は一人でバニラのソフトクリームを平らげてご満悦でした
ぜひお肉の口の日のお店選択のご参考になれば幸いです
編集後記
お肉day2日目の日曜日の午後からはお墓参りに行き家族3人の健康を祈念しました
息子(2歳)の成長日記
お肉を食べたあとは終始テンションが高くジャンプを繰り返していました
一日一新
西武庫公園でストライダーの練習
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら