本題
今年初めての東京ドーム観戦に2試合行ってきました。
現在2位の巨人は、3位の横浜との3連戦でしたが、初戦と第2戦の観戦でした。
どちらも神試合で巨人が快勝でカード勝ち越しを決めた試合で最高でした。
特に初戦は、巨人打線が爆発、そして2本のホームランが出た試合でした。
ホームランの内訳は岡本選手が復帰後初のホームラン、そしてリチャード選手のホームランが1本でした。

その他にも打線がつながって、初戦は8対1の大勝でした。
続く2戦目は、途中まで、横浜先発の石田投手に完璧に抑えられていた打線でしたが、5回に岡本選手がホームラン、そして、7回にも岡本選手のホームランが出て2対0としました。
さすが巨人の主砲です。
頼りになります。
そしてスコアは4対1で快勝でした。
2戦目は中盤までロースコアで来たので、巨人の豪華なリリーフ陣も見ることができてごちそう様でした。
前回のブログでもパワプロと巨人のコラボグッズが発売されていることを書きました。
1戦目の試合終了後に、東京ドーム前の特設テントのグッズ販売所でパワプロのタオルなどを買いました。
試合開始前は長蛇の列ができているのですが、試合終了後は列もなく、すんなり買えました。
2戦目の際に、そうそう岡本選手の内野、外野を守れるサブポジ表示のタオルも買っておこうと思って、追加でグッズを購入して大満足で東京遠征が終了しました。
東京遠征には、神保町にあるホテルヴィラフォンテーヌ東京神保町に去年の東京遠征に引き続き宿泊しました。
そのホテルヴィラフォンテーヌ東京神保町の近くに立ち食いラーメン屋さんがあるのですが、ここで朝ラーメンを決めました。

わかめラーメン
朝からでも重くないスッキリしたスープで面は平打ち、午前9時過ぎにもかかわらずカウンターの席はほぼ満席という人気のお店は、「新橋ニューともちんラーメン 神保町店」です。
もし、東京遠征で神保町のホテルをご利用の際はぜひ行ってみてください。
本ブログ記事の無断転載はおやめください

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら