【初回相談無料】スキーヤーのための確定申告相談

阪急園田駅のセントラル病院の近くに本わらびカフェ発見

本題

わらび餅が嫌いな人っているのでしょうか。

なぜか幸せになる響きのわらび餅。

だけど、積極的にわらび餅を買おうと思うかと言われるとそうでもない。

スーパーに並んでいるのは知っていますが、アイスの方が魅力的で、ついついスルーされるのがわらび餅ではないでしょうか。

阪急園田駅を降りて、北へ行くと、昔ながらの商店が並んでいる雰囲気のある通りがあります。

2年ぐらい前にノープランで息子を連れてぶらり旅をしました。

そんな園田に新名所が誕生したかもしれません。

とろり天使のわらび餅というお店です。

アイキャッチは、和傘のある軒先で撮った写真です。

わらび餅の入ったカフェと手持ちの本わらびが販売されています。

味はミルクティーをチョイス。

タピオカミルクティーのような感じですが、そこは、わらびがいい感じのアクセントになっていました。

つるーっと喉越しのいい溶けやすいわらび餅なのか、本わらびはこういうものなのか。

私のバカ舌では判断できませんが、わらび餅が引っかかることなく、クリームムースとミルクティーとわらび餅が一体化していて、爽やかでおいしかったです。

お土産で、和三盆のわらび餅と購入して、家族で食べました。

持ち帰り用は、普通サイズと、大サイズの2つの大きさが用意されていました。

それを、ギャル風の店員さんが綺麗な袋に入れて渡してくれました。

ポイントカードも配布されていて、インスタ登録で5ポイント追加してくれるということで、

インスタURLはこちら

すぐ貯まりますよと言われて、またこようと思わせてくれる可愛さ。いやいや、美味しさでした。

なんでも、このお店、チェーン店のようです。

確かに、店舗と商品のクオリティーはなかなか個人店ではできないレベルだと思いました。

阪急園田駅にお越しの際は、新名所?の天使のわらび餅をご賞味あれ。

 

息子&娘(5歳2ヶ月&1歳2ヶ月)の成長日記

息子がわらび餅をぺろっと食べて、おかわりをしていました。

美味しいものには目のない息子です。

野菜嫌いを克服して欲しいのですが。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。