【受付終了しました。】6月8日(木)10時 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

【育児】ノープランで阪急園田駅から園田競馬場まで散策

本題

電車好きの息子。

日曜日、どうぶつ園などは混んでるので、積極的には行きたくありません。

そんな時、プラっと降りたことのない最寄りの駅を散策してみてはいかがでしょうか。

今日のルートは、阪急塚口駅から東へ一駅、園田駅から園田競馬場を目指して、バスで阪急塚口駅に帰ってくるというルートです。

駅周辺

ホームの中のおしゃれな待合室。

改札を出たところの素敵な果物屋さん。

年季の入ったパチンコ屋。

小腹が減ったので、ミスドでドーナツをパクリ。

園田駅ですが、猪名川と名もなき川に挟まれたちょっとした中洲のようになっています。

今回目指す園田競馬場は駅からまっすぐ北になります。

駅の前には、新店がオープンしていました。

 

味のある通り

この道を北に進んでいきます。

良い。

良い。

良い。

お店がひしめいています。

小腹が空いても大丈夫。

このおしゃれな建物は?

小学校!?

 

おしゃれな通り

駅から離れると少し雰囲気が落ち着いてきました。

パン屋さん。

きっと美味しい。

ゴルゴ!?

良い。

むむっ!

定食800円、食べてみたい。

 

住宅街

尼崎市が管理している畑を発見。

今流行りのレンタル畑ですね。

おっきな白菜ですね。

 

船詰公園

不思議な公園を発見。

遊びます。

遊びます。

遊具はこれだけ!?

船詰神社の跡地のようですね。

 

園田競馬場

目的地に到着。

途中、公園行ったり、ぐずったりで1時間半ぐらいかかりました。

地方競馬は、日曜は開催していません。

競馬場の前に交番。

悪いことはできませんよ。

おんっ

お馬さんはこれだけでした。

もしかしたら一頭ぐらいいるかなと思いましたが、開催日でないと一頭もいません。

第一駐車場。

競馬場関係車両専用の駐車場です。

 

園田食堂

まいどおおきに食堂です。

競馬場の目の前にあります。

息子と2人分なので、これぐらいは必要です。

これに玉子焼きも注文しています。

 

バスも便利

帰りは、阪急塚口駅行きのバスで帰りました。

電車を経由しなくて良いので便利です。

 

まとめ

下町感のある園田駅。

競馬場が有名ですが、駅から競馬場に向かうところにある飲食店は味があって1人なら何日も飽きずに楽しめそうな街です。

一本道は、車の通りも少なく子供との散策にはもってこいの場所でした。

 

編集後記

今日は、オフになります。

 

息子(3歳6ヶ月)の成長日記

コンビニでお菓子を買って、公園で食べてストライダーで鬼ごっこをするのが、最近のお気に入りです。

 

ヨガ日記

今日は、お休み。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。