【受付中】7月6日(木)10時30分 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

湯村温泉物語、荒湯でむかご!?公共温泉「薬師湯」

本題

兵庫県の中でも鳥取寄りの場所に湯村温泉があります。

ハチ北高原から車で北に1時間ほどの場所です。

この日は、スキーの予定だったのですが、行く前に発症した腰痛が悪化したため、温泉で湯治に予定を変えました。

むかご

温泉街の中央に、モクモクと煙が上がっているエリアがあります。

お馴染みの温泉たまごになります。

番号が振られていて、そこに吊るして温泉で茹で上げます。

ただ、定番のたまごでは面白くないので、おすすめされたむかごというものを購入してみました。

wikiで検索すると、植物の栄養繁殖器官の一つということで、精のつく食べ物ということです。

山芋のむかごということでした。

15分ぐらい茹でると、爪楊枝で刺せるぐらい柔らかくなります。

これで食べごろ、塩を一緒に入れてくれて、それをさっとかけていただいきます。

味は、ジャガイモで、土の風味がある独特の味わいでした。

普通に美味しいです。

公共温泉「薬師湯」

日帰り温泉といえば、ここになると思います。

薬師湯。

地元の人には250円ほどで解放されていて、それ以外の人は500円で利用することができる公共の温泉です。

中も綺麗に掃除されていて、清潔感があります。

お風呂は、少し大きめの内湯と、大人4人が限度ぐらいの露天、さらにサウナがあります。

スーパー銭湯ではないので、一般的な大衆銭湯といった感じ。

洗い場は、10個ぐらいあるので、多い方と言えます。

温泉の温度は42、3°Cほどで、そこまで熱くはありません。

私は、腰の痛みを少しでも和らげたかったので、露天に入って、熱くなったら、ベンチに腰掛けて天然の冷気で冷ましてと繰り返し入りました。

とても気持ちが良かったです。

2時間無料で駐車場が利用できるので、まずはここでお風呂に入って、散策するのが定番のプランではないでしょうか。

その他

やたら、黒豆茶が推されていたので、お土産にかわいいバック付きのものを購入しました。

なんか面白かったので撮ってみました。

昔の名残で看板の跡が残っていたので、撮影してみました。

 

息子&娘(5歳4ヶ月&1歳4ヶ月)の成長日記

奥さんと一緒に姫路の実家に帰省中。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

毎月開催、領収書捨てる会in西宮北口はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。