本題
習い事を何回か行ったら、ご褒美としてポケモンカードを買ってあげるというのが、我が家のルールであって、それを何回かクリアした息子はいっぱいカードを持っています。
ポケモンカードには、ボックスというものがあって、小分けする前の箱になるのですが、このボックスには必ず1枚はレアカードが入っているという特典があります。
息子はそのことを理解しています。
そして、それが買取で価値が付くことも知っています。
なので、これいくらで売れるか検索してーとカードを私のところに持ってきます。
私も面倒くさ(笑、と思いながら検索してみると、正確な査定額かどうかは分からないのですが、4万円と表示されました。
私も思わず、こんなすんのとびっくりしました。
…正直、舐めてました。
YouTuberがこぞってポケモンカードを集めているのは知っていますが、まさか息子が持っているカードで5千円とかならまあ分かりますが、予想よりゼロが1つ多かったです。
そのカードについては、傷がつかないようにカード専用のプラスチックケースに格納して、私が直々に保管しました。
奥さんは、それ売ってSwitch2買ったらと冷静だったのが印象的でした。
僕らの時代はビックリマンカードで、今ではヘッドロココとかプレミア価格が付いているそうですが、手元には1枚もありません。
今思うと勿体無いことしたなと思います。
実際にいくらで売れるか分かりませんが、息子と一緒に今度、査定の旅に行ってみても面白そうですね。
お子さんの持っているポケモンカードに意外な価値があるかもしれないですよ。
ちなみに、私のポケモンカードに詳しい知人に聞いたところ、買取はブックオフとかではなく、三宮のドラゴンスターか日本橋のいろんなお店で査定して貰った方が高い買取価格が期待できるそうです。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(8歳1ヶ月&4歳1ヶ月)の成長日記
本文に記載したので、割愛させていただきます。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら