本題
25日の日経平均株価は、前日比630円65銭安の3万8524円20銭と大幅に7日続落スタート、下げ幅は900円を超えた。取引時間中に3万8000円台となるのは、6月25日以来1カ月ぶり。
日経平均が急落していて、株式市場は冷え冷えになっています。
NISAで個別株、特に日経225銘柄を中心に運用をしている人は含み損が拡大している方もいらっしゃると思います。
NISAは上げ相場の時は、値上がり益が非課税なので最高に良いのですが、今回のような急激な下げ相場になった場合、含み損が発生して売るに売れない状況になってしまいます。
そのあたりは私のYouTubeチャンネルでも解説をしています。
上げ相場には絶大な威力を発揮するNISAですが、下げ相場に致命的な税法上の弱点を持っています。
これが、法人で株式運用を行なっていると、含み損という概念自体がない(時価評価)ので、フラットな状態で株式売買の決断を行うことができます。
では、実際に、法人で株式投資をしている私は、下げ相場になったら売るのかということですが、即売るということはしません。
というのも、基本的には四季報の発売タイミングで売買を決めているので、外的要因である相場変動のついてはそこまで気にしていませんし、気にしても仕方がないと割り切っています。
あくまで、配当が増加していたり決算内容が良かったりと会社の内部要因で投資判断を行なっているからです。
また、今回の値下がりの要因は円高ドル安に傾いていることと、これまで調子が良かった半導体関連の株価の下落が大きな要因です。
為替変動については、読むことは難しいですし、そこまで読むことは素人には無理だと思います。(FXで泣いている人はたくさんいますし。。)
なので、売る判断としては、半導体関連の株であればリスク回避で売ることがあるかもしれませんが、それ以外はあくまで為替の影響だと判断できますので、いずれ回復するものと個人的には予想をしています。
話は変わりますが、今回の引用で初めて知ったのですが株式新聞なんてあったんですね。
ピンポイントな名前の新聞ですね。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(6歳10ヶ月&2歳10ヶ月)の成長日記
学校が夏休みに入って、学童に通っている息子ですが、登校する生徒が減ったので朝は一緒に登校しています。
小学校といっても、まだ一年生なので1人で登校するのは、まだ寂しいようです。
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら