【受付終了しました。】6月8日(木)10時 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

【会計事務所の仕事】レシートにオモリを乗せて伸ばすことも

本題

ちょっと、今日は会計事務所の小ネタを紹介したいと思います。

クラウド会計で自動化できます。

AIで仕訳が簡単に作成できますといったお話があります。

確かにそれは嘘ではないですし、会計ソフトの進化というのは日進月歩で進んでいます。

しかし、会計事務所ではまだまだ泥臭い仕事は残っています。

それは、確定申告の際のレシートの処理です。

1月からのレシートが一気に送られてくるので、これを仕訳に起こす必要があります。

スキャンスナップというスキャン専用の機械がありますが、500枚1,000枚とかになると、とても1枚1枚スキャンできないので、データ化するにも机に並べて写メを撮るなどする必要があります。

しかし、ここでも一筋縄では行かない場合があります。

例えば、輪ゴムでまとめられた領収書の束はとても曲者です。

数ヶ月の間、形状記憶合金よろしく、丸まった状態で放置されていた領収書はその癖がついてしまっています。

なので、机に並べて写メを撮るいんしても、くるんくるんと丸まってしまって写メどころではありません。

ここでタイトルのレシートにおもりの発動です。

ちょうど、スキャンスナップがあるので、クリアファイルに1枚1枚真っ直ぐにした領収書を入れて、漬物漬けのように1晩寝かしてやります。

このような泥臭い仕事も会計事務所の大切な仕事の1つです。

 

息子&娘(5歳3ヶ月&1歳3ヶ月)の成長日記

息子が作ったお菓子の家、解体されて廃材のようになってしまいました。

こうなってしまうと、あれだけ感動していたお菓子の家の感動も薄れて、食欲も薄れてしまいます。

エコという面では、お菓子の家はなじまないのかもしれません。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。