本題
週末の日曜日ですが、森ノ宮のキューズモールに行って来ました。
尼崎から高速を使って30分掛からないぐらいで行くことができます。
この日のイベントは、たむけんさんがメインのちゃ~ズモールという企画で、屋外スペースに遊具や専門店が並んでいる施設を広々使って、たむけん軍団を称される芸人達が各種イベントを盛り上げてくれるという珍しいイベントでした。
参加芸人の人もテレビで見たことがある人が何組も出ていました。
サバンナ八木さん、麒麟の田村さん、ミサイルマンの西代さん、スマイルの2人、女と男のコンビの2人、藤崎マーケットの2人、バイク川崎バイクさんなどです。
若手でテレビ出演で露出の多い、「ラグビー」でお馴染みのしんやさんも東京芸人と紹介されて、大声でお決まりのネタを披露していました。
しんやさんは、ことの他声のボリュームが大きく、オープニングで司会をされていた西代さんからうるさいねんとツッコまれていて、息ぴったりの掛け合いをされていました。
今回、息子と娘を連れて行ったのですが、8歳と4歳でほとんどの芸人のことを知らないのでテンションはやや上がりぐらいの状況でした。
少しまずいなと感じていましたが、案の定、子供のテンションは上がりきらず、11時15分からのダブルダッチ教室に参加したのですが、息子は失敗を恐れてやらないといい、娘は面白くないの一点張りでイベント開始から5分ほどで途中退散しました。
機嫌の戻らない子供達を連れて、横の施設のエディオンでクリスマスプレゼント選びに切り替えて機嫌が回復しました。
その後、会場に戻って昼ごはんを食べようかと思ったのですが、そこまでキャパが広くないフードコートで、そのほかに飲食店が1つぐらいしかなかったため、席がなかったため屋外の2階にあった遊具で遊んで、最後はイベントでシャボン玉を体験できるコーナーがあったので、それを楽しんでいました。
すると、何やらざわざわして、トミーズ雅さんが私服でお孫さんを連れて、プライベート感満点で登場しました。
肩幅がかなり広くがっちりした雅さん、プライベート感も相まって誰も声をかけていませんでした。
子供達には早かったですが、私世代の芸人をたくさん生で見れて満足でした。
特にバイク川崎バイクさんのBKBネタは鉄板ネタですぐに場が盛り上がるので素晴らしいと思いました。
本ブログ記事の無断転載はおやめください

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
















相続税申告はこちら