【三田市】子供と一緒にしいたけランドで謎解き?

本題

三田市は、ちょくちょく遊びに行きます。

有名なのは、アウトレットパークだと思いますが、我が家は、三田市でしいたけ狩りやいちご狩りなど楽しんでいます。

あと有名なのは、三田牛ですよね。

ステーキハウス三田屋さんは、子供の頃から憧れのお店です。

また、尼崎からのアクセスも高速で1時間掛からず行くことができるので良好です。

この日は、現在、絶賛、謎解きにハマり中ということもあって、謎解きイベントを探して、なんと以前しいたけ狩りでお邪魔した【しいたけランドかさや】さんに行ってきました。

しいたけランドで謎解き?

一旦どんな内容なのか気になると思います。

ネタバレはしょうもないので、ネタバレのないように軽く紹介します。

しいたけランドかさやは、しいたけ狩りを始めバーベキューなどが楽しめる施設になっていて、東京ドーム大体3つ分ぐらい(感覚ですいません。)の大きさがあります。

そこを舞台に、与えられた問題を解きながら進んでいく謎解きゲームになります。

まずは、売店に行ってお金を払ってバインダーを貰います。

それには、かさやの地図と1問目の問題が書かれているので、それを解いて第一の場所に向かいます。

そして、その第一の場所が合っていれば、そこに問題があるので、それを解いて進むというものです。

少し坂道があるものの、3歳の娘も歩けていたので、子供でも楽しめます。

問題の難易度的に、7歳の息子が頑張って解けるぐらいの感覚なので、我が家は十分楽しめました。

途中、道に迷う事態もありましたが、みんなで問題を解きながら散歩のような感覚で楽しむことができました。

所要時間は60分と教えて貰いましたが、道に迷ったことも含めて60分程度だったので、早い人は、40分ぐらいでゴールまで帰って来れると思います。

最後、ゴールのお店の直前でそれまで、しっかりと大地を踏み締めて歩いてきた娘がまさかの転倒からの大泣きで、スタッフの人がもうすぐゴールだったのにと慰めてくれました。

ゴール地点で、ご褒美のおもちゃを貰って2人とも満足していました。

ゴールした時が、11時ごろだったので、続々としいたけ狩りのお客さんがやってきていました。

優しいスタッフさんが多く人気の施設です。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳6ヶ月&3歳6ヶ月)の成長日記

本文に記載したので、今回は割愛!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。