【受付終了しました。】6月8日(木)10時 士業限定 領収書捨てる会のご案内in西宮北口

行政書士登録、指定研修は終了、新人交流会に参加します。

行政書士に登録をして、約半年が過ぎました。

行政書士には、指定研修というものがあって、それを受けておかないと、5年ごろの更新ができなくなってしまいます。

先日、指定研修であるコンプライアンス研修を受けてきました。

研修の内容としては、役所の方からの差別問題などの研修や、現役の警察官の方からの暴力団についての研修、職務上請求書についての研修という内容で約2時間ちょっとで盛りだくさんの研修でした。

この中で興味深かったのは暴力団についての話で、神戸の暴力団事務所では以前まで毎年ハロウィンバーティーが行われていて、地元の子供など家族連れで訪れるイベントが開催されていたそうです。

今は、行われていないそうですが、暴力団がイメージアップを狙って、そのようなイベントを行なっているというのは本当に意外でした。

一応、この研修を5年ごと受けておけば、行政書士の免許を更新をすることができます。

行政書士の免許があるだけでは、直接仕事に繋がることは少ないのが現状ではありますが、税理士と相性の良い分野の仕事を開拓していければと考えています。

そのための情報収集などを兼ねて、12月に行われる行政書士会主催のポートピアホテルで行われる新人行政書士の交流会に参加します。

実際、行政書士の仕事はそんなにしていないですし、どうしようかなと思いましたが、新人の期間は今しかありませんし、無料で参加ができますし、行政書士の方から業務について聞けるチャンスだと思いました。

ブログネタにしたいという思いも半分ほどですが 笑

コロナの影響で、アルコールなしの会席になるということですが、積極的に話かけて自分のプラスになればいいかなと考えています。

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。