目次
本題
昨日は、お友達の行政書士さんに着いて行って行政書士の仕事を体験してきました。
その仕事とは、軽自動車の個人から法人への名義変更になります。
ミニマム法人関連で業務用に使用している軽自動車の名義を個人から法人に変えて、法人から個人にリースをするという形にするための手続きになります。
軽自動車と自動車で役所が違う
昨日行った役所は、軽自動車検査協会 兵庫事務所というところになります。
阪神の御影駅から南に43号線を超えて、徒歩10分ほどのところにある軽自動車専用の役所になります。
神戸ナンバーの軽自動車の名義などを変更する場合は、この役所に来て手続きする必要があります。
自動車の場合は、神戸運輸監理部兵庫陸運部という役所が窓口になります。
魚崎浜にあります。
同じ神戸ナンバーでも軽自動車と自動車で番号が違うことは知りませんでした。
名義変更の必要書類
- 車検証の原本(原本が必要です。)
- 軽第1号様式(シャーペンで記載して、機械が読み取る)
- 申請依頼書(委任状のようなもの)
- 軽自動車(環境性能割)申告書(報告書)(自動車税に関する申告書、ボールペンでOK)
これらを記載して、窓口に提出します。
あとは審査を持って、確認が終わった書類をまた別の窓口に提出すると名義が変更された車検証の原本がその場で交付されます。
ここで、確認が必要です。
今回同行させていただいた行政書士の先生は名義が変更された車検証をその場で確認されていました。
すると、今回、書類の記載ミスなのか、機械のミスなのか、役所の人の確認不足なのか分かりませんが、会社名の記載が間違っていることが見つかりました。
すぐに、窓口で係の人に出し直してもらいましたが、このまま気づかず帰っていたら、また役所に来る必要があります。
さすが、ベテランの行政書士さんはこういう基礎的なところをきっちり確認されます。
アナログなお仕事
今回、初めて行政書士の仕事に同行させてもらいました。
私も7月ごと行政書士の業務も開始する予定になりますが、税理士の仕事に比べてとてもアナログなお仕事だと感じました。
税理士の仕事では電子申告でほとんどの業務はできてしまうため、税務署に足を運ぶ機会というのは少ないです。
それに比べて、行政書士の仕事は、この役所に来なければ仕事をすることができず、書類もボールペンが使えない書類があるため、パソコンで事前に作成することができません。
とてもアナログな仕事と言えます。
書類の作成の時に、行政書士の名前を記載するところがあるのですが、そこにはゴム印を押されていました。
私はゴム印を持っていないので、行政書士の資格の登録ができたら、ゴム印を作ろうと思います。
AIが進化しても残るお仕事
逆にいうと、アナログな仕事というのは、どれだけAIが進化したところで代替できるような仕事ではありません。
そういう意味では、今後AIが進化したとしても残り続ける仕事と言えます。
役所で機械で読み取っていても、最後の車検証の発行ところで会社名を間違って記載することがあります。
最後の砦として、責任を持って仕事ができるプロフェッショナルはいつの時代も必要な存在だと思います。
今回、同行させていただいた行政書士の先生は、比村さんと言う方になります。
私と同じビルで事務所を開業されています。
主に運送関係の行政手続きを専門にされている行政書士の先生になりますので、運送関係の許認可でお困りの際は、ぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
とても相談しやすいお人柄の先生です。
比村行政書士のHPはこちら
まとめ
軽自動車の名義変更は、軽自動車検査協会というところで行います。
普通自動車の場合は、陸運局になり、手続きもややこしく、役所ももっと混んでいるそうです。
編集後記
今日は、法人の決算、iPadを使ってペーパーレスでチェックします。
息子(3歳8ヶ月)の成長日記
今日も、ヨガに強引に参加してきました。
しかも、四つ這いになるポーズとかが少しできて、足も器用に動かして、私の真似をしていました。
レッツゴージャイアンツ
5/18vs広島 勝ち
昨日は、先発戸郷が4回ぐらいまでひとりのランナーも許さないパーフェクトピッチングでした。
2点は先制されたものの6回2失点と先発の役割を果たして降板。
打線が奮起、絶好調のウィーラーの逆転の2ベース、岡本、スモークのホームランなどがあり快勝でした。
ヨガ日記(SOELUソエル)
今日は、モーニングリフレッシュヨガを受講しました。
朝からスッキリしました。
阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。