最大10%!相続税早割実施中です(早めの依頼で良いことあり!!)

音読さんは、絶妙な価格設定、刺さる人には刺さるアプリ

本題

音読さん、はじめて使ってみた感想

昨日、初めて「音読さん」というアプリを使ってみました。

名前の通り、文章をコピペすると機械音声で読み上げてくれるアプリです。

正直ここまでサービス名と内容がド直球で一致しているものも珍しいと思います(笑)

価格設定が絶妙で、毎月千円ぐらいならと気軽に始められて、そのうち読上文字数がどんどん増えて沼りそうな設定だと思います。

価格設定 音読さんHPより

 

Googleの読み上げと違うところ

「読み上げ機能ならGoogleでもできるのでは?」とお思いかもしれません。

確かにGoogleも音声読み上げはしてくれますが、倍速再生ができないのが難点。

一方、音読さんは 最大4倍速対応

さらに

  • 話者(声の種類)が10人以上から選べる

  • 音質がかなり良い

  • 音声ファイルのダウンロードも可能

という音読ド直球というサービスならではでさすがです。

 

私なりの使い道:目の保護

私は税務申告書や会計ソフト、さらには研究計画書の添削などで文章を読む機会が多いのですが、最近はとにかく目が疲れる

デスクワーク続きで常に「目が砂漠状態」なので、

読むのをやめて、聞いて理解する」というスタイルに切り替えてみました。

音読さんで読み上げさせて、目は閉じたまま耳でチェック

これはかなり快適です。

最終チェックは目を使って読むとしても、事前に耳で聞いておくことで理解ある程度深めた状態で、目を使って最終チェックを行うことができます。

 

音声データをダウンロードして「ながら作業」にも使える

音声はダウンロードできるので、ブログや文字起こしができる書籍などを音声データにして、

  • 通勤・ドライブ中に聞く

  • 散歩しながら聞く

  • 入浴中や家事中のながらチェック

なんて使い方もできそうです。

 

まとめ:万人向けではないけど、刺さる人には刺さる

正直、全員が使うタイプのアプリではないと思います。

ですが、

  • 文章を読む機会が多い人

  • 目を酷使している人

  • 倍速以上の音声学習が好きな人

こういう人にはドンピシャでハマるアプリです。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(8歳1ヶ月&4歳1ヶ月)の成長日記

ハロウィンが近づいてきて、ハロウィン用の飾り付けがダイソーなどの店頭に並んでいて、娘がそれを見つけてテンションが上がります。

シルバーに塗装された綺麗な枝や、レインボーのマシュマロなど、キラキラしたものが大好きですね。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。