目次
良かったところ
画質が良い
私か、 最も良かったと思うの点は画質の綺麗さです
mac book air2018に搭載されているRetinaのディスプレイとは4系ほどではありませんが画質が良いのが特徴です
mac book airには2018年と2019年バージョンがありますが 機能的な性能は一切変わっていませんので2018年バージョンでもこのディスプレイの画質の差はありません
なので長時間作業していてもあまり目があまり疲れません
その影響かわかりませんが これまでノートパソコンの画面を含めたトリプルモニターで作業していたのですが最近は デュアルモニター でもそれほど作業効率が落ちずに作業出来ています
起動が早い
次は 電源を入れてからの立ち上がりの速さです
私もパソコンについてさほど詳しくはありませんが パソコンの性能を決める要素はCPUだけではありません
パソコンの性能 はCPUを含めたトータルバランスで全体のパフォーマンスが決まります
macというのは総合的なバランスのすごく良い と感じました
ショートカットキーを使うようになった
これは画質とも関係するところにはなりますが シングルモニターでの作業をするときに心がけるのでショートカットキーの活用です
ありがたいことにmacの熱狂的なユーザーというのは多いので ネット上で検索すれば豊富なショートカットキーの使い方が出てきます
中でも私がよく使うのがControl + tabです
これはブラウザの切り替えのショートカットです
シングルモニターなのに まるでマルチモニターのような感覚で作業が出来ます
track padが良い
あと 何と言っても忘れてはならないのが よく言われることですが トラックパッドの操作性です
特に 日本指で画面を縦スクロールできる機能というのは Mac 独自の仕様になります
これがあることで 出先でわざわざマウスを出さなくても 作業効率をそこまで落とすことなく操作をすることができます
見栄えがいい
最後は 喫茶店とかで開いていてもなんとなく様になります
これは完全に気持ちの問題になります
全く気にしないという人もいると思います
ただなんとなく Mac を開くとテンションが上がります
悪かったところ
Mac に対応していないソフトは結構ある
これは以前ブログで少し話したことになりますが 弥生会計や旧型のテプラなどMac対応ではないソフトがたくさんあります
特に会計業務で使う申告ソフトのほとんどはWindows対応になります
なのでメインPCとしてMacを使用しようと考えている場合は Boot Campなど仮想環境でWindowsが使用できるようにしておく必要があるでしょう
Apple製品は総じてコストが高いです
最近発売された Apple の商品で爆発的に人気があるのが iPad Pro ではないでしょうか iPod Pro の転売で小遣い稼ぎみたいな記事も見かけます
ただ イヤホンで 3万円オーバーするようにApple製品というのは基本的に高いです
仮にCPU単独の性能だけを考えて パソコン選ぶとすると 例えば AMD の CPU でよければ 単純な性能だけで選ぶと価格は随分抑えられます
やはりパソコンの機能のうちCPU の性能が大部分を占めています
そして もちろん CPU の性能に比例して価格比較は高くなります
インターフェースが少ない
私が購入したマックブックエアーは インターフェースが 二つしかありません
普通のパソコンを想像していただくと HDMI 端子があったり USB の端子があったりと 三つか四つ外部接続ができる端子がついているはずです
しかしApple製品は デザイン性を重視してそういった 外部端子を可能な限り削減しています
ただ二つというのはあまりに少ないので 結局は この端子の数を拡張するためのハブというものを購入しなければいけません
私は HDMI を使ってマルチディスプレイにしていますが このハブ経由で マルチモニターにすると画面が不定期にブラックアウトするような現象になり使い物になりませんでした
その後 USB C から HDMI に直接変換できる専用の端子を購入して ようやく安定したマルチディスプレイ環境を構築することができました
このようにApple製品で外部出力しようとすると なんらかのケーブルをかませないといけませんし互換性も考えながら選ぶ必要があるので そういった意味では一手間必要になります
USキーボードには delete キーがない (日本語キーなら関係なし)
私はバックスペースをよく使うのですがデリートキーもそれと同じように買っていました
これは US キーボード独特かもしれませんが delete キーが存在しません
多分 対応可能なショートカットキーがあると思いますが まだ調べていません
US キーボードを購入される際はお気を付けください
また なぜUSキーボードにしたかと言うと 通常よりも高いスペックのものがたまたまメルカリで売っていましたので USキーボードになりました
ただ US キーボードといっても基本的にはローマ字入力しますので 一週間ほど操作したら さほど不便さというのは感じません
Bluetooth キーボードも購入しましたが これもUS キーボードに 統一すれば 慣れていけば1ヶ月もすればこれが普通になると思います
容量の重いデータの作業はそこまで速くない
最近 HIKAKIN さんが フルスペック MacBook Air 40万というタイトルの動画で出していましたが 一般の庶民が40万円でパソコンを買うことになかなか出来ませんし そんなパソコンは 必要ありません
ただ私は 画像を Photoshop などで加工したりはしますので 多少の 性能というのは欲しいところです
しかし SSD を256 GB に拡張したこのmacでも以前のパソコンと比べると 読み込みや書き出しのスピードは倍ぐらい掛かるようになったかなという感覚です
今のパソコンは基本性能が上がっていますので 単純な性能だけを求めるのであれば Windows でそれほど価格が高くないパソコンであっても十分対抗が出来るレベルだと感じます
長く使うことを考える
パソコンの購入というのは 一部のお金持ち以外の人達にとっては 大きめの買い物になります
おいそれと20万円ほどのパソコンを買える人というのは少ないでしょう
しかし 毎日パソコンで作業するような人にとっては 一度買ったパソコンを365日×何年間かは使用することになります
そう考えると1日あたりのコストというのは少ない投資になります
そこで10万円ケチって しょうもないパソコンを買うぐらいであれば ローンを組んでてもいいパソコンを買った方がいいと思います
モチベーションを上げる材料になりますし 効率的な作業をして時間を短縮した方が あとあと絶対的に効果があると思います
まとめ
MacBookの特徴は ↓
●画像が綺麗
●トラックパッド
●価格が高い
●インターフェイスが少ない
●立ち上がりが早い
といったところかと思います
私は MacBook で作業するとテンションが上がります
パソコンを選択する際の 参考の一つになれば幸いです
編集後記
今日は東京出張2日目
今日はある試験を受けに巣鴨近くにある大正大学に行って受験してきました
また結果についてはブログでお知らせと思います
息子(2歳)の成長日記
昨日は息子シックにかかっていました
今日会えるのが楽しみです
一日一新
大正大学
巣鴨
とげぬき地蔵尊 高岩寺
赤パンツ
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら